お手入れが少なく住む人が快適に暮らせる新築外構工事
施工ポイント
お車を駐車しやすくするスリットライン
駐車スペース:土間コンクリート 刷毛引き仕上げ + スリット 砂利
駐車スペースには土間コンクリートで舗装し、お車3台を駐車できるスペースを整えました。スリットには砂利を敷き詰めており、ラインに沿ってお車を停められるほか、水はけがよくなります。ファサードがフラットになることで歩きやすく、快適な駐車スペースとなりました。
自転車にもやさしいのカーポート
カーポート: Value Select プレシオスポート 積雪~20cm対応 チャコールブラック
駐車スペースにはサイクルポートとしても使えるカーポートを設置。お車から乗り降りするときだけでなく、自転車も雨に濡らさずに停めることができて快適です。ブラックのお色味がダークカラーの建物をより引き締めてくれました。
段差を合わせて伸びりやすくなったポーチ階段
玄関ポーチ・ポーチ階段増設:下地コンクリートブロック + タイル貼り 300角タイル
玄関ポーチ階段は2段で構成されていましたが、階段の高さを合わせて上りやすくするために1段増設しました。下地にコンクリートブロックを積んだ上に、既存のタイルと同じデザインのタイルを貼っています。
バリアフリーに配慮したスロープ
スロープ:コンクリートブロック + 造形モルタル仕上げ
手すり:YKKAP パルトナーUDフェンス1型 カームブラック
同居されているご家族のため、玄関まわりにスロープと手すりを設置しました。バリアフリーで、将来車いすでの生活になったときや小さなお子様が生まれたときでもご安心して毎日ご利用いただけるようになっています。
この施工について
新築外構一式を承りました。駐車スペースには土間コンクリートを打設し、スリットには砂利を敷いて水はけに配慮しました。建物向かって右端には、ブラックのカーポートを設置。通常は駐輪スペースとして利用されていますが、来客時の車用カーポートとしても利用できます。アプローチには同居されているご家族も行き来しやすいように、ポーチ階段の反対側にスロープを施工。ベビーカーや車いすでも行き来しやすくなりました。主庭は清潔感のあるタイルデッキを設置。お手入れの手間が減らせて、住む人が快適に暮らせる新築外構工事となりました。
お客様の声・口コミ
要望通りに工事を進めていただき、低価格と仕上がりに満足しております。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース:土間コンクリート 刷毛引き仕上げ + スリット 砂利
カーポート: Value Select プレシオスポート 積雪~20cm対応 チャコールブラック
玄関ポーチ・ポーチ階段増設:下地コンクリートブロック + タイル貼り 300角タイル
スロープ:下地コンクリートブロック + 造形モルタル仕上げ
手すり:YKKAP パルトナーUDフェンス1型 カームブラック
主庭:防草シート + 砂利
タイルデッキ:コンクリートブロック + タイル貼り 300角タイル