長い通路の奥にご自宅がある旗竿地の外構施工事例
こんにちは
ガーデンプラス千葉のタナカです。
最近、梅の花が咲いているのをよく見かけます。
梅の花はこれから見頃を迎えると思いますので、
桜を楽しむ前に、ふわりと風にのって届く梅の香を楽しみたいなと思い、
ただ今、たくさんの梅を観賞できる場所を探しているタナカです。
本日は新築の外構工事をご紹介いたします。
今回の現場は長い通路の奥にご自宅がある、いわゆる「旗竿地」でした。
この場合、門回りを道路側に置くか、玄関側に置くかでご提案内容は変わります。
今回は前者の場合をご紹介いたします。
門を前に置くことを利用し、門柱と間口両脇に枕木材を設置することで外と内との空間の切り替えを演出しています。


駐車場とアプローチを兼ねる通路には300角の自然石とレンガを。

これには、門柱から玄関へのスムーズな誘導。
3色の石を交互に並べることで通路が単調にならないよう、土間のデザインに変化を付けるために敷きました。
また間口から玄関がストレートに見えてしまうのを防ぐため、
枕木材と花壇を玄関前に設置することでアイストップの役割を担っています。
こちらは和室前のお庭です。

周囲に建物があるため日陰のことが多いと聞いておりましたので、
白砂利で明るさを出し、ピンコロ石を使った花壇でお庭に立体感を作りました。
和室から眺めた時に、ゆったりとした気持ちをもっていただけるように
花壇に曲線を取り入れています。
N様この度はガーデンプラス千葉をご利用いただき、誠に有難うございました。
GP千葉 施工現場レポートの関連記事
ガーデンプラス千葉の記事
ガーデンプラス千葉へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.07
隅切り角地外構は「異形カーポート」で決まり!目隠しも叶えるカーポートの施工例
posted by ガーデンプラス名古屋西 -
2025.11.07
シンプルにまとめたナチュラルデザインの外構~温もりと清潔感を両立したお庭づくり~
posted by ガーデンプラス奈良北 -
2025.11.05
「黒い家」の魅力を引き出す外構デザイン|イロハモミジが彩るおしゃれな空間
posted by ガーデンプラス仙台












