GP神戸 施工現場レポート

posted by ガーデンプラス神戸

洗濯物が干せ、お子様が遊べるスペースにテラス屋根を新設(兵庫県神戸市北区 T.T様邸)

こんにちは。 ガーデンプラス神戸のオオイソです。 最近、うちのもぐもぐの安眠方法がちょっとオカシイ。 枕の正しい使い方・・・? この状態でいつも寛いで熟睡しているのです。 枕は頭をのせるんじゃない、頭にのせるんだ、とでも思っているのでしょうか。 (決してオオイソが眠ったもぐもぐの上にそっと置いているわけではない。) そんなことはさておき、 今回の完工報告はテラス屋根。 三方囲まれた中庭はこれまではあまり活用されておらず、 洗濯物が干せて、お子様が遊べるスペースにしたい、とご相談を頂きました。 悩ましかったのは、 テラス屋根施工前。 三方それぞれに庇やシャッターボックスがあり、樋もあり、 さて、どうやって屋根をつけようか、ということでした。 正面の上の庇の下いっぱいから手前に向かって取り付けるとして、 屋根勾配はなんとかギリギリで納まりそう・・・、 でも柱を建てると掃出し窓の前に思いっきりかかってしまう・・・、 それに左の壁の樋を避けて屋根を取り付けるとなると、 間から降り込んだ雨が庇を伝ってしまってせっかくの屋根の下がびしょ濡れになるし・・・。 と数日悶々としました。 で、悩んだ結果、 テラス屋根施工後。 屋根を両側の壁で固定する両袖納まりとして柱なしで納めることに。 左の樋はテラス屋根の上でカットさせて頂くことになりましたが、 その雨水はテラス屋根で受け、もともと樋が接続されていた縦樋に テラス屋根の樋を接続しました。 なお、テラス屋根の下はタイルのテラスも新設しています。 建物外観に合わせて明るいカラーにできあがりました。 タイルテラス。施工前より広く感じさせてくれます。 屋根はちょっと特殊な納まりになりましたが、 お客様から、洗濯物が快適に干せるようになり、 中庭に出たがらなかった子供が喜んでくれたし、 相談してよかったと仰って頂け、とっても嬉しく思いました。 T様、この度はありがとうございました。 屋根を取り付けたいけれど、我が家に取り付けることができるのかどうか、とお悩みの方々、 とりあえず相談からはじめてみませんか。 ガーデンプラスのスタッフが、マイメジャー持参で現場調査にお伺い致します! の現場の完成施工例はこちら => 「テラス新設工事

GP神戸 施工現場レポートの関連記事

GP神戸 施工現場レポートの記事一覧

ガーデンプラス神戸の記事

ガーデンプラス神戸の記事一覧

ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス神戸

お電話でのお問い合わせ

0120-967-605

受付時間:9:30~17:30(水・木曜店舗定休日)

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

お客様インタビューの人気記事moomin image

ガーデンプラスの新着記事の一覧moomin image

PAGE TOP