雑草が生えてきているお庭を何とかしたい!(兵庫県三田市 H.K様邸)
お客様が雑草を綺麗にした後ではありますが、
それでもまだまだ草が残っていますね。
冬場はまだ成長が遅いので目立たないのですが、
夏場になると抜いても抜いても、どんどん生えてきてしまします。
私のお家も同じ!!
という方は多いのではないでしょうか。
今回は、お庭の舗装を、コンクリート平板と玉砂利を使って雑草対策を行いました。
合わせて、隣家との目隠しも合わせて施工致しました。
こちらが施工後。
雑草が生えてくるスペースを全て取り除きました。
ちなみに、お庭に植えてあったシマトネリコは、
お家のシンボルツリーとしてお客様をお出迎えしてもらう為に、玄関周りに移植させて頂きました。
舗装材料でコンクリート平板は最もお手軽な材料ですが、
ナチュラル感を出す為に、一枚一枚の表情に幅を持たせてあり、
ご覧の通り、自然な風合いが出るようになっています。
ウッドデッキも、自然に納まってますね。
H様、この度はガーデンプラス神戸をご利用頂きまして
誠に有り難うございました。
この現場の完成施工例はこちら => 「主庭改修工事」
GP神戸 施工現場レポートの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.17
デザイン性の高い立水栓をたくさん取り揃えております♪お庭にぴったりな立水栓の選び…
posted by ガーデンプラス三重北勢 -
2025.11.14
大切な愛車を守る!カーポート&カーゲートで戸建てのセキュリティ対策工事
posted by ガーデンプラス狭山 -
2025.11.13
知らないと損する?戸建ての外構をおしゃれにするガーデンライト~基礎編~
posted by ガーデンプラス三原












