我が家のベランダ緑化計画
そんな春に一直線に向かっている駅周辺を見て、焦りを感じ、
全く進んでいなかったベランダ緑化計画を一歩前進させました。
我が家は引っ越しが多く、洗濯物を干せばベランダがいっぱいになってしまう
マンションを長年転々としてきたのですが、1年半程前に少し広めの南側ベランダと
小さな北側ベランダのあるマンションに引っ越しました。
戸建てのお庭とは違いますが、洗濯物を干しても
植物を置くスペースができたことは我が家にとっては大きな出来事
南側は日当たりがいいので、ゴーヤやナスなどが収穫できたのですが、
北側は手つかずとなっていました。
高い建物はないので日陰にはならないのですが、直射日光が当たらない、
風も強いといった環境です。
日陰でも育ち、乾燥に強いという、プラントプランでも人気のオリーブにしようかと思っていたのですが、
当初の予定にはなかった植物に惹かれてしまい、一番元気そうなコを持って帰ることにしました。
葉の形と垂れ下がり具合がかわいいです。
神戸店にもたくさんあります。
今は室内にいますが、近々ベランダデビューさせようと思っています。
これで公私ともに緑に囲まれた生活を送れそうです。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.14
大切な愛車を守る!カーポート&カーゲートで戸建てのセキュリティ対策工事
posted by ガーデンプラス狭山 -
2025.11.13
知らないと損する?戸建ての外構をおしゃれにするガーデンライト~基礎編~
posted by ガーデンプラス三原 -
2025.11.13
費用を抑えて雑草対策するには砂利敷きがおすすめです!お庭をすっきり整えた外構リフ…
posted by ガーデンプラス静岡












