植物の「雑草」を誰がきめるのか・・・?
ビバーナム’スノーボール’です。
スノーボールの名のとおり、葉に近い黄緑の花が真っ白になります。
私は黄緑のほうが好きです。
切花にしてもいいし、ウエディングブーケなどにも使われます。
ただし、水が下がりやすいので、カットした茎をたたいてしっかりと水揚げ
してあげてください。
北町店の庭もユキヤナギが終わり、コデマリが咲きました。
この季節、いろいろな花が咲くのは楽しみですが、雑草たちもぐんぐん成長しています。
夏に雑草だらけの庭!にしたくなければ、まだ成長途中のこの時期にしっかりと根から
抜いておくと安心です。
でも。
雑草っていったい誰がきめたんでしょうか?
自分で植えていない植物、どこかから種が飛んで勝手に生えてきたから雑草
なのでしょうか??
ススキは昔から空き地の雑草でした。
でも今やグラス、と名づけられ、イングリッシュガーデンで人気の植物!
と売り出されています。(品種の違いこそあれ・・・ですが)
山野草とは、昔から山に自生する植物、つまり山の雑草です。
でも今やガーデンショップには山野草コーナーまであるほどの人気ぶり。
わざわざ買ってきて植えた山野草と同じものが山に生えていてなんとなくがっかり、
ということもあります。
こんな可憐な青い花でも雑草でしょうか?
たくさん摘んで花瓶にいれたらきっと素敵でしょうね。
でも芝生の間から生えていたら雑草です。
うちの庭ならいいですが、展示場なので抜きます。
そういえばワイルドフラワーガーデンというのも人気でしたね。
雑草だらけの芝生も、ナチュラルなワイルドフラワーガーデンと名づけると
素敵なものに見えてきます。
同じ植物なのに、雑草だから、といって抜かれてしまうのはなんだかかわいそうに
思えます。
決して雑草引きが面倒だから言っているのではありません・・・決して。
それでもやはり悩みの種。
雑草だらけのワイルドフラワーガーデンより、お手入れ簡単の庭にしたいなら
ぜひご相談ください。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.17
デザイン性の高い立水栓をたくさん取り揃えております♪お庭にぴったりな立水栓の選び…
posted by ガーデンプラス三重北勢 -
2025.11.14
大切な愛車を守る!カーポート&カーゲートで戸建てのセキュリティ対策工事
posted by ガーデンプラス狭山 -
2025.11.13
知らないと損する?戸建ての外構をおしゃれにするガーデンライト~基礎編~
posted by ガーデンプラス三原












