新築セミクローズ外構の工事の様子を完工までご紹介(兵庫県神戸市北区 I.A様邸)
【工事初日】
掘削から工事スタートです。
【工事4日目】
擁壁の上へコンクリートブロックを積んでいきます。
糸を張って水平を慎重に見ながらの作業です。
掘削後の残土が山積みです。
【工事7日目】
道路沿いが積み終わり、引き続き門袖壁と駐車スペース後ろの塀へと作業は続きます。
【工事9日目】
門袖壁と駐車スペース後ろを残すのみになりました。
建物裏側の広い主庭には花壇を仕切るレンガが並べ終わりました。
【工事12日目】
塗装するための下準備をしています。
袖壁部分にはレンガの笠木もつきました。
照明やインターホンの取付は最後ですが、予め配線は出してあります。
駐車スペース後ろの塀も形ができました。
ここにも最後に外部コンセントを取り付けるための配線が予め用意してあります。
【工事13日目】
アプローチ階段の縁ができました。
【工事20日目】
石を敷く下地をしっかり作ってから、その上に貼る石の配置を決めていきます。
様々な形の石を、隙間があきすぎずつまりすぎないように石を少しずつ割って大きさを調整するのですが、
職人さんの腕が光る作業です。
【工事22日目】
カーポートが設置され、駐車スペースのコンクリート舗装の仕上げをしています。
アルミ鋳物のフェンスが取り付けされると、いよいよ完成も間近です。
乱形石舗装も完成しています。
【工事24日目】
塀の仕上げは吹付塗装です。
道路や建物など、塗装が飛んではいけないところはしっかりと養生したうえでの作業を行います。
【工事27日目】
塗装後の養生期間があけて、最後に照明・表札・インターホンを取り付けて完成です。
この後、二期工事で植栽工事も行いました。
ご建築前からご相談を頂き、外構工事完工までおよそ1年間、
何度もお打ち合わせのお時間を頂いたりと、大変お世話になりました。
この現場の完成施工例はこちら => 「新築セミクローズ外構」
GP神戸 施工現場レポートの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.14
大切な愛車を守る!カーポート&カーゲートで戸建てのセキュリティ対策工事
posted by ガーデンプラス狭山 -
2025.11.13
知らないと損する?戸建ての外構をおしゃれにするガーデンライト~基礎編~
posted by ガーデンプラス三原 -
2025.11.13
費用を抑えて雑草対策するには砂利敷きがおすすめです!お庭をすっきり整えた外構リフ…
posted by ガーデンプラス静岡












