スモークツリーなどのカラーリーフの使い方
でも、スモークツリーの魅力はこの迫力あるケムリモクモクだけではありません。
何といってもこの葉!
深みのある色がとても魅力的です。1本で存在感があり、主役になる木です。
庭の植栽を考えるとき、私は大抵いくつかの赤葉の植物たちを植えます。
このスモークツリーのほかにも・・
ドドナエア
ベニスモモ
ベニバナトキワマンサク
アメリカハナズオウ’フォレストパンジー’
ニューサイラン
ツボサンゴ
アジュガ
などなど
どれもそれだけで存在感のある植物なので組み合わせ方には注意が必要です
赤葉の植物ばかりを集めてしまうと、植物園かガーデンセンターの
カラーリーフコーナーのようになってしまい、
ひとつひとつの存在感が薄れてしまいます。
緑の葉の植物のなかにポイントとして植えるのがおすすめです。
緑ばかりだとぼんやりとしてしまいがちですが、赤葉がはいることで、
全体が引き締まった印象になります。
一つのエリアに1~2種類までで十分効果があります。
ニューサイランです。この1本でとても力強い印象です。
明るい色のカラーリーフを隣に植えるのもNGです。
特に銀葉や明るい黄色の葉の植物も、赤葉の植物と同じようにひとつでポイントとなるので
あわせて植えると、お互いに主張が強すぎてうるさい印象になってしまいます。
立水栓の横の日当たりのよくない場所です。
ツボサンゴを中心としてカラーリーフだけで楽しめます。
ただ、色、というのは好みがあります。
いろいろな葉の色を組み合わせて、心地よいと感じる空間をぜひつくってください。
花の色だけではなく、葉の色に注目して植物を選ぶと、また違った発見があるかもしれません。
選び方に困ったら
ぜひご相談ください
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.14
大切な愛車を守る!カーポート&カーゲートで戸建てのセキュリティ対策工事
posted by ガーデンプラス狭山 -
2025.11.13
知らないと損する?戸建ての外構をおしゃれにするガーデンライト~基礎編~
posted by ガーデンプラス三原 -
2025.11.13
費用を抑えて雑草対策するには砂利敷きがおすすめです!お庭をすっきり整えた外構リフ…
posted by ガーデンプラス静岡












