一般には馴染みの薄い建材のピンコロ石
それが、こちらのピンコロ石です。
今まで見たことはあっても、名前までは知りませんでしたよね?
花崗岩でできた直方体の石を、私たちはピンコロ石と呼んでいます。
一辺が約9cmの基本サイズのものを一丁掛、
一辺だけ18cmになったものを二丁掛ピンコロと使い分けます。
私たちは呼び慣れていますが、しかし面白い名前ですよね。
色々調べてみたのですが、名前の由来ははっきりしないようです。
職人さんが通称で呼んでいた名前が広まったようです。
このピンコロ石ですが、写真のように部材と部材の縁切りに使ったり、
並べて花壇に使ったりと色々な場面で利用頻度が高い部材です。
ちなみに、こちらは二丁掛ピンコロです。
その他にも床面に敷き詰めたり、
何段も積み重ねて土留めや花壇にすることもあります。
色も、一番上の写真のように黒、グレー、サビとありますので、
お庭の雰囲気に合わせてコーディネートできます。
ガーデンプラス神戸では、サンプルを常設しておりますので、
ぜひ現物を見て、お確かめください。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.14
大切な愛車を守る!カーポート&カーゲートで戸建てのセキュリティ対策工事
posted by ガーデンプラス狭山 -
2025.11.13
知らないと損する?戸建ての外構をおしゃれにするガーデンライト~基礎編~
posted by ガーデンプラス三原 -
2025.11.13
費用を抑えて雑草対策するには砂利敷きがおすすめです!お庭をすっきり整えた外構リフ…
posted by ガーデンプラス静岡












