ショールームにある高木たちと6月の夕暮れ
まずは、定番シマトネリコ。
もはや常緑高木の定番ですね。
幹が複数ある株立が主流ですが、
幹が1本の単幹のものも、おすすめですよ。
こちらは、ヤマボウシです。
紅葉も楽しめて、私も好きな樹木の一つです。
しかし、落葉樹全般に言えることですが、
西日と乾燥には弱いので、
夏は特に、朝か晩にたっぷりとお水をあげるようにしてください。
そして最後は、ソヨゴ越しに見た今日の夕方の空です。
和のお庭でも古くから使われる、常緑の高木です。
完全にソヨゴが脇役になっていますが、
とてもきれいな空でした。
もうすぐ夏ですね。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.14
大切な愛車を守る!カーポート&カーゲートで戸建てのセキュリティ対策工事
posted by ガーデンプラス狭山 -
2025.11.13
知らないと損する?戸建ての外構をおしゃれにするガーデンライト~基礎編~
posted by ガーデンプラス三原 -
2025.11.13
費用を抑えて雑草対策するには砂利敷きがおすすめです!お庭をすっきり整えた外構リフ…
posted by ガーデンプラス静岡












