GP神戸 便り

posted by ガーデンプラス神戸

関西エクステリアフェアで紹介されていた新商品

こんにちは。 ガーデンプラス神戸のテライです。 今週はずっと雨ですね。雨といえば先日見ていたテレビで、平成と昭和の雨(Rain)がタイトルにつく歌の特集をしていましたが、平成の曲が、15年以上前の曲ばかりで高校生以下の学生たちにとっては、逆に新鮮だったかもしれませんね。 ちなみに私は、今回紹介されていた曲が平成と聞いて、年を取ったことを改めて感じました。 さて、本題ですが、先日関西エクステリアフェアにお邪魔させていただき、新商品を見てきたので、いくつか紹介させていただきます。 まずは、SUNCASTさんの物置 物置 サイズは奥行違いで3種類で、アメリカで流行っているタイプの物置だそうです。 扉が広く開閉でき、見た目もTHE物置といった感じではなく、お庭をかわいく演出できそうですね。 続いて、グローベンさんのウォーターシステムのご紹介です。 ウォーターシステム こちらは気軽にお庭に小川を作れる商品です。 お水は一度入れた水を循環させ、雨水なども循環させることができますので、きれいな水が流すことができるそうです。 また、夜の静かな時間に水の音が気になる場合も、スイッチの一つで流れを止めることができるとのことです。 自宅の庭を自宅から一番近いでパワースポットに変身させることができますね。 続きましては、新商品ということではありませんが、 鋳物 職人さんが鋳物の加工を実演で見せてくれていました。 こういうところならではの光景で、しばらく匠の技を見学させていただきました。 鋳物 このままでは、かなり長くなりそうなので次で最後にしようと思います。 まずは、写真を 門扉 こちらの門扉は、LIXILさんのジエスタという商品です。 こちらの商品は、キエテクノコートという特殊な加工で、傷がつきにくく、なんと小さな傷なら自然に修復してしまうという商品。 門扉といえば、家の顔。 これが長年傷がつきにくく、美しい状態を維持してくれるというのですから、門扉担当の方の説明にも熱が入ります。 今回のイベントでは、鋳物のパフォーマンスの次に門扉の前で釘づけにされました。 各社ともに、新商品を競って開発してくれていて、どんどん多様化し、洗練されています。 お客様から最も近い私たちが、常にアンテナを敏感にはって、お客様の夢と理想かなえられるように日々頑張っていこうと改めて感じることができるいい機会でした。 写真の商品が気になる方は、お気軽にガーデンプラスまでお問い合わせくださいませ。

GP神戸 便りの関連記事

GP神戸 便りの記事一覧

ガーデンプラス神戸の記事

ガーデンプラス神戸の記事一覧

ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス神戸

お電話でのお問い合わせ

0120-967-605

受付時間:9:30~17:30(水・木曜店舗定休日)

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

お客様インタビューの人気記事moomin image

ガーデンプラスの新着記事の一覧moomin image

PAGE TOP