植物の種蒔きプロジェクト観察日記
こんにちは。
ガーデンプラス神戸のオオイソです。
神戸店の日当たりのいいテラスを借りて、
オオイソの種蒔きプロジェクトが密かに進行中。
5月13日、
鉢ふたつに分けて、フウセンカズラの種を蒔く。
8粒ほど撒いたが、発芽したのは1粒のみ。
6月6日、
全く発芽しなかった方の鉢に、新たにオダマキの種を蒔く。
なんと、1粒しか発芽しなかったと内心しょんぼりしていたフウセンカズラ、
遅ればせながら、ふたつめが発芽!うれしい!
6月16日、
フウセンカズラは順調に成長中。
オダマキ、発芽した!と思ったら、これ、フウセンカズラ?!
そして、数日前にヒマワリの種を蒔いたら、
早々に芽が出た!さすが!
ヒマワリの種蒔きについてはいろいろと事件があったのですが、長くなるので省きます。
6月24日、
フウセンカズラのハナガサイタヨ。
そろそろ添え木を差そうかなー。
そして今度こそ、オダマキ発芽。しかもたくさん発芽。
夏を乗り切ってくれますように。
ヒマワリは、
順調だ。
どのくらいの大きさで庭植えにするのがいいのかしら、そろそろ?そろそろですか??
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.08.12
お手入れのいらないお庭でリラックス!人工芝が映える新築外構の施工事例をご紹介しま…
posted by ガーデンプラス千葉中央 -
2025.08.12
ナチュラルなデザインのドッグランを施工!白基調の外構と人工芝のお庭がマッチしてい…
posted by ガーデンプラス東大阪 -
2025.08.12
ベージュ外壁の家の参考に♪かわいい門柱のナチュラルテイストの新築外構一式工事
posted by ガーデンプラス神戸