人工の流れの横にあった芝生。ほんものか、にせものか
こんにちは。
ガーデンプラス北町店のニシモトです。
お盆あたりまでは特に暑い日が続くようです。
熱中症等にはくれぐれもご注意ください。
暑い日にはやはり水あそび。ということで、先日子供たちをつれていった公園での
出来事です。
人工の流れの横にあった芝生。
よく手入れされているものだなあ、と最初は感心したほどです。
子供たちが裸足で水からあがるときに、芝生を踏んで「あついあつい!」と
叫ぶので気づきました。
人工芝でした。
だまされました。
さらに端のほうを少しめくってみて確認したほどです。
よくできています。色も手触りも本物に近いです。
ただし、温度は違います。隣の雑草まじりの本物の芝の部分とはかなり
温度が違いました。
以前はやはり本物にはかなわない!という思いがありました。
ウッドデッキも芝生もレンガも石も・・・
でも、最近のものは本当によくできていますし、お手入れ等を考えると
利点も多くあります。
お手入れはいやだけど緑はほしい、ちょっとした隙間のスペースなどにつかって
見るのがよいかもしれません。
縁取りに石やレンガ等をつかうことで、より自然な雰囲気もつくれます。
ほんものにこだわりたい!という思いもあります。
でも、いろいろな新しい素材を取り入れて、お客様の生活スタイルにあった
より快適な空間をつくること。それがプランナーのお仕事だと思うのです。
うちの庭はどうすれば快適に?と思われた方はぜひご相談ください。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.09.26
大判タイル張りの造作門柱でで外構を格上げ!高級感あるアプローチ
posted by ガーデンプラス湘南藤沢 -
2025.09.24
高さ1.8mの目隠しフェンスはウッド調でおしゃれに
posted by ガーデンプラス本庄 -
2025.09.24
一戸建ての防犯対策は外構から!プロが考える侵入されにくい家づくり
posted by ガーデンプラス本部