ガーデンプラスの植物でお世話になっている農園「撰樹園」へ行ってきました
こんにちは。ガーデンプラス神戸店のミズタです。
本日は、ガーデンプラスの植物で、いつもお世話になっている
「撰樹園」さんをご紹介したいと思います。
撰樹園さんは、宝塚市にある植物の生産と総合卸しを専門とする会社です。
宝塚市は古くから、植物の生産農家が多くある地域で、
その中でも撰樹園さんは、江戸時代より続く、伝統ある会社です。
ガーデンプラスで植える植物の多くが、こちらでお世話になっています。
住宅地の中に、突如このような、農場が姿を現します。
ビニールハウスの中では、苗木や下草が大切に育てられています。
奥の方では、シマトネリコの苗も育てられていました。種から発芽させるそうです。
こちらは、ギボウシなどの葉ものが中心となっています。
植物好きの私としては、夢のような空間です。
自然の地形を活かした日陰の育成スペースです。
写真の左側には小川も流れて、マイナスイオンもたっぷりで気持ちの良い空間でした。
植物の多くが、おなじみの黒いポットに植えられています。
場所が変わって、樹木の畑です。
中央の薄黄緑色のフィリフェラオーレアをはじめ、さまざまな種類の植物が管理されています。
こちらはカツラの木です。同じ樹種でも形はさまざまなので、
植栽する場所や条件に合わせて適した樹形を選びます。
この日、私は、ハナミズキの選定に訪れました。
しかし毎回、自分の目で確かめることができる訳ではないので、
そういう時は、条件をお伝えして選んでいただきます。
確かな経験と知識があるからこそできる技です。
困った時は、撰樹園さんに相談すれば間違いありません。
どうしても希望のものが見つからない場合、
同業のご近所さんに助けてもらうこともあるそうです。
ご近所だけでなく、ネットワークは全国に及びます。
そして選ばれた植物が、皆様のお庭に届けられるんですね。
私たちお庭の仕事は、こちらの撰樹園さんだけでなく、
作業をする職人さんや、材料屋さんなど、さまざまな人とのチームワークで成り立っています。
それぞれの分野のプロフェッショナルの力を結集して
ガーデンプラスはお庭づくりを行っています。
お庭のご相談は、ぜひガーデンプラスまでお声がけください。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.09
お住まいの顔をより魅力的に!玄関アプローチのアイデア集♪
posted by ガーデンプラス奈良北 -
2025.05.08
【施工事例集】戸建て駐車場デザインに差をつける!目地デザイン 8選
posted by ガーデンプラス松本 -
2025.05.03
人気のグレー外壁の家を引き立てる外構!外構で差をつけるコツと実例
posted by ガーデンプラス浜松