生垣や植栽を撤去したスペースにフェンスを設置
こんにちは。ガーデンプラス神戸店のサキヤマです。
新年あけましておめでとうございます。
年末年始の寒波から少し落ち着きまして少し過ごしやすい気候になりました。
本日は、昨年末に完工しましたリフォーム工事のご報告をさせていただきます。
植えられてから年数が経ち大きくなり、また所々枯れてしまった生垣や植栽を撤去し、
フェンスを設置されたいとのことでご依頼をいただきました。
【施工前】
【施工後】
【施工前】
【施工後】
撤去後は『ユニソン』の【ジャスティ】を1段積み、『YKK AP』の【エクスラインフェンス】を取り付けました。
【施工前】
【施工後】
勝手口としてフェンスと同じデザインの門扉を設けました。
植物は自然の風を取り入れ、目隠し効果や癒しにもなりますが、成長に伴い定期的なメンテナンスや
時に整理が必要になります。
今回もお庭には必要な樹木は残されて果実や花を楽しまれるとのことです。
境界部分はすっきりとし、お庭も広く感じられました。
H様このたびは誠に有り難うございました。
GP神戸 施工現場レポートの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.08.06
おしゃれなファサードで洋風の外構がぐっと引き立つ新築外構事例をご紹介!
posted by ガーデンプラス那須塩原 -
2025.08.05
褒められるオープン外構の目隠し!建物との統一感を意識したリフォーム工事
posted by ガーデンプラス神戸 -
2025.08.04
バリアフリーの家づくりを解説。玄関ポーチや駐車場を工夫したリフォーム工事!
posted by ガーデンプラス浜松