Lawnが美しい。。
こんにちは。
ガーデンプラス神戸 ヨシノです。
芝生が・・・ 芝生が・・・
美しい♪
ガーデンプラス神戸(展示場)の植栽観察ばっかりしてる今日この頃です(笑)
ところで芝生を表す英語は「lawn(ローン)」と「turf(ターフ)」があります。
ローンはイネ科植物やそれに類似する姿の植物群が、ある程度まとまった広がりで地表面を全体が絨毯状になった土表面部分を指します。なんとなく自然と芝生状になった感じでしょうか。
一方ターフは、「芝が均質に密生し、茎葉部と根群、地下茎が密生してマット状の層を形成している土壌層を含めて、地表部分をまとめて呼ぶ」とのことです。
通常は低く刈り込まれた均一な状態の芝生に対して用います。
ちなみにターフを平板状にしたものは「sod(ソッド)」と呼びます。外構工事で良く用いられる天然芝の施工は、『「ソッド」を敷き詰めて「ターフ」にする。ローンにならないように見切り材をつけ、メンテナンスを頑張る…』というところでしょうか。
ですから、上の写真は本当はターフですね!
ガーデンプラスでは芝生のお庭もたくさん施工しています。≫施工事例はこちらをご覧ください。
天然のターフはやはりお庭の憧れですね。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.08.25
戸建てに宅配ボックスは必要?あとから設置で後悔しないコツ
posted by ガーデンプラス本部 -
2025.08.25
お住まいの建て替えを機に玄関スロープで段差を解消♪バリアフリーな玄関周りを叶えた…
posted by ガーデンプラス掛川 -
2025.08.21
2面道路沿いの家の外構をご紹介!プライバシーと交通安全を両立する工夫を解説!
posted by ガーデンプラス熊本中央