跳ね上げ式扉の設置検討時の注意点について
こんにちは。ガーデンプラス神戸のミズタです。
先日、ご来店いただきましたお客様よりガレージの出入口に、跳ね上げ式扉(オーバードア)を設置したいとのご依頼をお受けしました。
跳ね上げ式扉というのは、読んで字のごとく
扉が上部に、手動もしくは電動で可動して、開け閉めができるタイプのカーゲートです。
ガレージの扉というと、ジャバラ式の「アコーディオン扉」や「シャッターゲート」が一般的ですが、
この跳ね上げ式扉も、お勧めのアイテムの一つです。
シャッターと比べて安価に電動扉を設置することができ、
またアコーディオン扉と比べ、より高級感を出すことができます。
しかし注意しないといけないのは、跳ね上がった扉の下を車が通過しますので、車の高さに合わせてタイプを選ばねばなりません。
ほとんどの商品には、標準タイプとハイルーフタイプがありますが、多くの場合ハイルーフタイプをお勧めしています。
それは、現在、背の低いセダンタイプの乗用車をお持ちの方でも、家族が増えて背の高いミニバンに乗り換えたり、来訪者が大きな車でお越しになる可能性もあるからです。
跳ね上げ式扉1つでも、考慮しなければいけないことが、たくさんあります。
悩んだ時は、ぜひガーデンプラス神戸のプランナーまでご相談ください。
皆様の使い方、ライフスタイルに合ったアイテムをご提案させていただきます。
カーゲートの施工事例一覧はこちらからどうぞ
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.03
人気のグレー外壁の家を引き立てる外構!外構で差をつけるコツと実例
posted by ガーデンプラス浜松 -
2025.05.02
愛犬の運動不足解消に。自宅の庭をドッグランへリフォーム工事
posted by ガーデンプラス豊橋 -
2025.05.02
【春の訪れとともに、庭も衣替え】エクステリアで庭をデザインしませんか?
posted by ガーデンプラス那須塩原