リフォーム・外構工事の「解体」の豆知識
こんにちは。 ガーデンプラス神戸 ヨシノです。
今回は、【解体】についての豆知識です♪
リフォームなどの外構工事につきものの解体工事。
「解体」や「撤去処分」、「付帯工事」としてよく見積りに記載されてますが、
工事関係者でもない一般のお客様にとっては、「なんぞや??」って感じですよね。
しかも意外と高額・・・^_^;
そんな皆様にまずは写真で・・・
先日撮影しました、駐車スペース拡大のため擁壁(ヨウヘキ)を解体している写真です。
重機使用で何とか解体できてます。
擁壁ってこんなに鉄筋入ってるんです。 (゜o゜)オオオ
大量の土を垂直にとどめるのですから、頑丈に作られています。
1mほど擁壁カット+撤去+残土撤去処分(既存の土)を工事するのに、
4人がかりで、丸2日ほどかかりました。
作業人数はもちろん重機の使用費などかかるので、高額な金額になってしまうわけですねぇ ^_^;
毎度ながら、職人さん!お疲れ様です。
※ちなみに、土部分の上にあるのは仮設トイレで、解体後に移設します。
倒れたりしないよう安全面でも配慮し工事しています。
↑工事にかかわる者として常に気を付けていますので、ご安心下さい(^-^)♪
リフォーム工事では解体工事がよくあります。
ご検討される際は、こちらのリフォームの施工事例も参考になさってくださいね。
GP神戸 施工現場レポートの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.08.06
おしゃれなファサードで洋風の外構がぐっと引き立つ新築外構事例をご紹介!
posted by ガーデンプラス那須塩原 -
2025.08.05
褒められるオープン外構の目隠し!建物との統一感を意識したリフォーム工事
posted by ガーデンプラス神戸 -
2025.08.04
バリアフリーの家づくりを解説。玄関ポーチや駐車場を工夫したリフォーム工事!
posted by ガーデンプラス浜松