運動神経を良くするためには「五感を鍛える」ことが重要
こんにちは。
ガーデンプラス神戸のニシモトです。
みなさん、今日の金環日食みましたか?
私はいつもより早起きして、6時過ぎからそわそわして、玄関にでては、100均でゲットした「太陽が見られる下敷き」を使って、少しずつ太陽が欠けていくのを観察しました。
なんと!主人が携帯による撮影に成功!!!
太陽が黒くなっているのがわかりますでしょうか?
木の陰も三日月型になっていました。
子供たちもいつもより早めに登校の用意をして、ご近所みんなでこのイベントを楽しみました。
子供のころに見た金環日食がきっかけで、宇宙に興味をもち、宇宙飛行士になる夢をかなえました!!なんてわが子が言ってくれる日がいつか来るかも…という妄想までしながら…。
子供にはいろいろな体験をさせてあげたい、というのが親の願いであり、ついついその結果も期待しちゃうものですが、結果は決して急いではいけないものだそうです。
たとえば、運動神経を良くするためには、小さいうちは「五感を鍛える」ことが重要らしいです。「五感を鍛える」って難しく聞こえますが、「ただ外で遊ばせて、さまざまな体験をさせること」それだけでいいんだそうです。
もちろん大自然の中で生活できれば最高ですが、庭に木が一本あるだけでもいいと思いませんか?
新芽から紅葉まで葉の色が変わるのを見て、風で木が揺れる音を聞き、木の幹や葉を触り、花の香りを感じ、実を食べる…。木があるだけで、こんなにもいろいろな体験ができるのです。
小さいうちからいつも裸足で外を走り回り、庭の木の枝を折り、花をむしって色水をつくり、庭でできた野菜を洗わずに食べていたわが子はきっと運動神経抜群なはず…。 夢は宇宙飛行士ではなくメジャーリーガーですから…。
庭の一本の木のおかげでメジャーリーガーの夢がかなう!とまでは決して言いませんが、それでも木を植えてみたくなった方はぜひガーデンプラスにご相談ください♪
ガーデンプラスでは施工いただいたお客様に樹木をプレゼントするエコ・プロジェクト「プラントプラン」に取り組んでおります。ご興味を持たれた方はこちらのページもどうぞ!育てやすい庭木をご紹介しております。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.03
人気のグレー外壁の家を引き立てる外構!外構で差をつけるコツと実例
posted by ガーデンプラス浜松 -
2025.05.02
愛犬の運動不足解消に。自宅の庭をドッグランへリフォーム工事
posted by ガーデンプラス豊橋 -
2025.05.02
【春の訪れとともに、庭も衣替え】エクステリアで庭をデザインしませんか?
posted by ガーデンプラス那須塩原