GP神戸 便り

posted by ガーデンプラス神戸

イングリッシュガーデンでは「土」ではなく「雑草」と呼ぶ

こんにちは。 ガーデンプラス神戸のニシモトです。 庭の雑草をなんとかしたい リフォームの相談で来られるお客様のご相談でもっとも多いのが これです。 (はるか)昔、ガーデンデザインスクールに通っていたころ、 図面に何も書きこんでない部分を見て、先生が、 「ここはなに?」 と聞いたので 「土」 と答えると、先生は 「それは土、じゃなくて 雑草、というんだよ」 と言われました。 これはイングリッシュガーデンで有名なヨーロッパのある島国での ことです。 イングリッシュガーデンでは土のまま、というのは雑草を意味するのだ! と驚いたものです。 つまり、土のままということは自動的に雑草が生えるということなのです。 では、雑草を気にせず快適に暮らすには? 1.毎日雑草抜きをする 2.土のままの部分を残さない 3.雑草のことは全く気にしない 1は無理です。 2はお金がかかります 3もなかなか難しい・・・ 雑草の手入れを楽にするには? 庭をエリアにわけて、手入れすべき部分を限定することです。 ・手入れの要らない部分→石やレンガなどで舗装 ・楽しくお手入れする部分→花壇 ・その他→防草シート+砂利などにしてお手入れを軽減(ゼロにはならない) お手入れすべき部分がはっきりしていると、やる気もでるし、 庭にでているうちに、他の部分も知らず知らずお手入れできているものです。 土のままの庭→庭に興味がもてない→雑草だけがはえる・・・ という悪循環を デザインした庭→庭にでるのが楽しくなる→手入れもするし、雑草が気にならない というよい循環にかえるのです。 なんだか、換気扇のお掃除ににています。 汚れる→掃除をしたくなくなる→どんどんいやになる これが悪循環。(我が家だけでなければよいのですが・・・) 一度プロに頼んでピカピカにしてもらうと・・・ きれいな換気扇→汚れる前に掃除する→ずっときれいなまま こういうのを目指したいものです。。。 換気扇のご相談にはのれませんが、庭のご相談は ガーデンプラス神戸

GP神戸 便りの関連記事

GP神戸 便りの記事一覧

ガーデンプラス神戸の記事

ガーデンプラス神戸の記事一覧

ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス神戸

お電話でのお問い合わせ

0120-967-605

受付時間:9:30~17:30(水・木曜店舗定休日)

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

お客様インタビューの人気記事moomin image

ガーデンプラスの新着記事の一覧moomin image

PAGE TOP