本日外回り。私の測量に必要な7つ道具
こんにちは、ガーデンプラス神戸のサキヤマです。
本日は現調が1件、打合せが2件とほとんど外を走り回っておりました。
いよいよ夏真っ盛りといった日差しで車から降りたとたん大粒の汗が。。
加齢臭が気になる年齢の為、できるだけ激しい動きは避けつつ測量しております。
測量に必要な7つ道具がこちらです。といっても7つも無いですが。
メジャーや巻尺、敷地内の高低差を測るレベルという器具です。
ガーデンプラスでは、お見積もりと一緒に平面図はもちろん立体的なパースを
お出しすることが多いですのでこういった測量が大切なんですね。
高低差があるお庭であれば土留めが必要だったり、窓にあわせて目隠しフェンスの高さを調整したりと、高さも大事な要素です。
来週には私がプラン致しました外構工事が2件、庭園工事が1件着工致しますので
またブログで途中経過をお知らせ致します。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.08.25
戸建てに宅配ボックスは必要?あとから設置で後悔しないコツ
posted by ガーデンプラス本部 -
2025.08.25
お住まいの建て替えを機に玄関スロープで段差を解消♪バリアフリーな玄関周りを叶えた…
posted by ガーデンプラス掛川 -
2025.08.21
2面道路沿いの家の外構をご紹介!プライバシーと交通安全を両立する工夫を解説!
posted by ガーデンプラス熊本中央