かんたん庭レシピNo. RCP62993施工例紹介 施工解説・現場レポート

posted by  ガーデンプラス千葉中央

お客様の使い勝手を考えた新築外構工事のご紹介

他社とは違う提案をする事で家族の期待度が上がる新築外構のご紹介いたします♪

ムーミンパパA
お客様の使い勝手を考えた新築外構工事のご紹介

お客様の使い勝手を考えた新築外構工事のご紹介

こんにちは!!

ガーデンプラス千葉中央店の能瀬です(^_^)b

 

8月に入り、花火大会が各地で始まりましたね(・∀・)最近では蝉の鳴き声もよく聞くようになりました!夏の風物詩ですね☆

夏は沢山イベントがあり、私の大好きな季節です!ただ最近は暑い日が続き少しバテ気味ですが、体調管理しっかりして乗り切りましょう( ^o^)ノ

 

それでは本題へ入ります!!

今回ご紹介するのは【新築外構工事】になります!

 

お客様のご要望をまとめましたのでご覧ください↓↓↓

①駐車場スペース(広めに確保)+カーポート

②外周フェンス

③ウッドデッキ

④雑草対策

 

早速見て行きましょう♪

【施工前】全体の様子

未舗装の外構

未舗装の外構

こちらは、施工前の全体写真になります。

お車が3台~4台ほど停められる広いスペースで、元々お客様は正面を全て土間コンクリート舗装することを考えておられました。

全面土間コンクリートでも良いですが、色(アクセント)がなく殺風景になってしまうので、玄関前のアプローチはインターロッキングにしてアクセントを付けるご提案をいたしました☆

【施工中】駐車場スペース設置の様子

カーポートを最初に設置しています。

カーポートを最初に設置しています。

まずは、駐車スペース施工中のお写真になります。

工事に入らせていただいてから、早い段階でカーポートを設置。土間コンクリート後のカーポート設置でも良いのですが、カーポート柱部分のコンクリート部分の色が違ってきます。

ご新築でのカーポート設置予定がある場合は、土間コンクリートとセットで施工した方が綺麗に仕上がりますよ!!

【施工後】駐車スペースの完成

人工芝の緑がアクセントになる駐車スペースが完成しました!

人工芝の緑がアクセントになる駐車スペースが完成しました!

駐車場スペースの完成です\(^_^)/

土間コンクリートのスリットは1年を通して緑楽しめる人工芝に!人工芝ではなく天然芝も植えられますが雑草が隙間から生えたり、定期的に長さを整えたりと色々とメンテナンスがかかります。

人工芝ならお手入れ要らずで綺麗な状態を保てますよ( ^o^)ノ

 

また、駐車スペースに面した掃き出し窓前には、人工木のウッドデッキを設置していますので、洗濯物を干す際の足場になるほか、お車からの荷下ろしの際に便利です★

【施工前】アプローチの様子

未舗装のアプローチです。

未舗装のアプローチです。

こちらの写真は施工前のアプローチになります。

玄関ポーチ階段を1段増設して、アプローチはインターロッキング舗装していきます!

インターロッキングとは、かみ合わせるという意味で荷重がかかった時、ブロックの目地に充鎮した砂によりブロック相互のかみ合わせ効果(荷重分散効果)が得られる舗装ブロックです。もちろん駐車場などにも使用可能で、滑り止め効果や透水性効果も備わっている商品も多くありますので、選ぶ際も楽しみになりますね( ^o^)ノ

【施工中】玄関アプローチの様子

転圧して凹凸のない美しい下地

転圧して凹凸のない美しい下地

こちらの写真は、アプローチ施工中の写真になります。

何事にも付きものですが、下地作りが要となってきます!街中でたまに見かけるボコボコしたインターロッキングは、しっかり下地作り(転圧)をしなかった事が原因となります。

そのため、見えない部分でもありますが、しっかり下地を整える事が1番大切です!

【施工後】玄関アプローチの完成

インターロッキングがデザイン性を高めます。

インターロッキングがデザイン性を高めます。

アプローチが完成いたしました!

写真では見えづらいですが綺麗なオレンジ色のインターロッキングが完成しました!爽やかな淡いオレンジなのでスタイリッシュな建物でも凄くマッチングしますよ♪

 

向かって右側は、駐車スペースとデザインを合わせており、土間コンクリートを打設後、スリットに人工芝を敷いています!

スリットの人工芝にはソーラータイプの照明を4箇所設置しており、電池交換不要なので手間いらずですね(^_^)b

 

インターロッキングでファサードのデザイン性を高めながら、一体感のある仕上がりとなりました(‘◇’)ゞ

【施工前】建物周りの様子

未舗装の建物周り

未舗装の建物周り

こちらの写真は、施工前の建物周りです。

既存境界ブロックと土の高さがギリギリですね(゚_゚;)

同じ高さだと土が道路側に流れてしまうので、ブロックを積増して、メッシュフェンスを施工していきます☆

【施工後】建物周りのフェンス設置と雑草対策

メッシュフェンスと雑草対策をした建物周り

メッシュフェンスと雑草対策をした建物周り

建物周りの工事が完了しました!

積増したブロックは、既存ブロックと近いデザインの化粧ブロックで合わせています!道路面のブロックは、お住まいの雰囲気に合わせて化粧ブロックを使っていることが多く、既存ブロックが何のメーカ・商品・色なのか把握しておくと良いかもしれないですね(^_^)b

 

今回もお客様に大変喜んでいただきました!スタッフ一同、心より感謝です!ご用命ありがとうございましたm(_ _)m

商品のご紹介♪

Value select「モクアルフェンス」

Value select「モクアルフェンス」

今回使用した商品をご紹介いたします♪

 

☆インターロッキング

メーカー:東洋工業

商品名:アクリナペイブ透水タイプ

色:オレンジ

 

☆境界ブロック

メーカー:エスビック

商品名:スマートC

色:ライトグレー

 

☆境界フェンス

メーカー:YKKAP

商品名:ユメッシュE型

色:ブラック

 

☆目隠しフェンス

メーカー:Value select

商品名:モクアルフェンス(横板タイプ)

色:チャコールブラック×ショコラウッド

 

☆カーポート

メーカー:Value select

商品名:ソリッドポート ワイド

本体色:オータムブラウン

屋根材(色):ポリカーボネート(クリアマット)

 

☆ウッドデッキ

メーカー:Value select

商品名:マージウッドデッキ

色:ナチュラル

束柱色:カームブラック

 

☆機能門柱

メーカ-:YKKAP

商品名:ルシアスポストユニットCD01型

(演出照明タイプ)

ポスト:エクステリアポストT10型

色:ショコラウォールナット×ブラック

 

ご参考にしていただけますと嬉しいです☆

トゥーティッキ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

能瀬隆幸(ガーデンプラス千葉中央)

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます!!
お庭の事でしたら何でもお気軽にご相談下さい。ご希望やご予算にあったプランをご提案いたします(*^-^*)

ガーデンプラス千葉中央
店長・ガーデンプランナー

能瀬隆幸

外構は世界に一つしかない作品です。私が責任をもってプランニングからアフターメンテナンスまで対応いたします。お孫さんの代までお任せください。

千葉県千葉市中央区ガーデンプラス 千葉中央

ガーデンプラス 千葉中央

ガーデンプラス 千葉中央のご案内

ガーデンプラス 千葉中央

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

加盟社
株式会社匠工房
所在地
〒260-0842
千葉県千葉市中央区南町3丁目22-8
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
10:00~17:00
店舗定休日
日曜日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
キッズ
スペース
なし
駐車場
あり
※お車でご来店された場合はスタッフまでお声がけください。
アクセス
JR「蘇我駅」より車で約4分
小湊鐵道バス「富士見台」停留所すぐ
対応エリア
【千葉県】
千葉市美浜区、千葉市中央区、千葉市若葉区、千葉市稲毛区、千葉市緑区、市原市、八千代市、佐倉市、浦安市、市川市、袖ケ浦市、木更津市
【東京都】
江戸川区

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP