お手入れの手間がかからないインターロッキングのお庭
お庭のお手入れどうされていますか?今回はお手入れが最小限ですむインターロッキングのお庭をご紹介いたします!

メンテナンスがかからず、水はけのよいお庭づくりにはインターロッキングがおすすめです!
こんにちは。ガーデンプラス福岡の佐々木です。
暖かく春らしい陽気になり、気持ちよく過ごせる季節に入りましたね。これからお花見シーズンを迎える地域の方も多いと思います。
春の訪れとともに頭を悩ますのが、お庭の草のお手入れ。芝生も休眠期を終えて、春から生長を始めます。芝生は青々としたグリーンが見た目にも美しいですが、暖かい季節はこまめな刈込が必要ですので多少の手間はかかります。今回ご紹介するお宅は芝生の管理が大変になってしまったため、芝生を剥がして舗装したいと外構リフォームのご依頼をいただきました。
そこで当店でご提案いたしましたのが、インターロッキング舗装。透水性の高いインターロッキングならお庭の水はけもよく、タイルのような上品な美しさがお庭を華やかにしてくれます。既存物とのバランスもとりやすいよう、石目調のインターロッキングでシンプルながらも味わいのあるプランを作成いたしました。
それでは施工前のお庭からご紹介させていただきます。
施工前のお庭
こちらが施工前のお庭です。
芝生に入り交じり伸びた雑草も目立ちます。忙しい日常の中での芝生のお手入れはなかなか大変です。そこで芝生を全て撤去してインターロッキングを施工いたしました。
施工後のお庭
こちらが施工後のお庭です。
芝生のあった部分には暖色系のインターロッキングを施工しました。淡い色味のインターロッキングブロックは、優しいグラデーションと絶妙に施された凹凸で味わい深さを演出。見切り部分にはダークなブラウン調のブロックを使い、お庭が単調にならないようアクセントを加えています。ヨーロッパの石畳を想わせるアンティークな雰囲気が、落ち着きの中にも華やかさを感じるお庭になりました。既存のタイルデッキ等があることから水勾配が取りづらいお庭でしたが、透水性の高いインターロッキングと砂利のスリットで水はけの良い仕様にしています。
そして、経年劣化で落下の危険があって撤去してしまった庇の代わりに、テラス屋根を設置。ホワイトカラーで、建物との一体感も感じますね。室内に差し込んでいた強い日差しも和らぎ、ご提案したクリアマットの屋根材がほどよく室内を明るくします。熱線吸収ポリカーボネート製の屋根材を使用しましたので、夏場は室内の気温上昇を軽減してくれますよ。
洗浄後の石塀
そこでお庭の景観に影響を与えていた石塀を高圧洗浄で綺麗にいたしました。
ダイナミックで趣ある天然石の良さが引き出され、重厚感のあるお庭になりましたね。こちらは施工終了後の清掃の際に、サービスで洗浄させていただきました。
施工後、生まれ変わったお庭にお客様からはご満足のお声を頂戴しました。このようなお喜びのお声は私どもにとっても、大変励みになります。毎日目にするお庭、お悩み事がございましたらお気軽にガーデンプラスまでご相談ください。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

ガーデンプラス福岡では今週末もお庭の無料相談会を開催いたします。お気軽にご来場ください!
ガーデンプラス福岡
店長・ガーデンプランナー
佐々木義人
常にお客様一人一人のご要望と真摯に向き合い、将来のお庭の成長を考えて、 密接なお打ち合わせ、最善の提案と工事をご提供します。
福岡県古賀市ガーデンプラス 福岡
ガーデンプラス 福岡のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。