ブラックカラーのエクステリアを使ったモダンな新築外構
お住まいに合わせてブラックカラーのエクステリアを取り入れた新築外構をご紹介します。

こんにちは、ガーデンプラス姫路の井内です。
今回はモダンなブラックカラーを取り入れた新築外構をご紹介いたします。
元々ブラックカラーはインテリアや家電で人気のカラーでしたが、最近は外壁でもダークな色味をよくお見掛けいたします。今回ご依頼いただいたお客様のお住まいも直線で構成され、ダークグレーと木目調を組み合わせた外壁がモダンな印象でした。
お客様からは4台分の駐車スペースとカーポートをご依頼いただきました。早速施工内容をご紹介いたします。
駐車スペース
ファサードは全面駐車スペースとして使えるように土間コンクリートを打設し、太目のスリット目地を入れました。目地は化粧砂利やピンコロ石、インターロッキングブロックなど様々な選択肢がありますが、今回は人工芝を敷き込み、モノトーンのファサードに明るい緑のラインが映えるデザインにしています。
玄関ポーチ脇の建物と駐車スペースの境界にも人工芝を敷設。鮮やかな緑が入ることで、より建物のシルエットがくっきりしますね。こちらのテラススペースにはお車の乗り入れがないため、人工芝の下に防草シートも敷きこんで雑草対策をしています。玄関向かって右手のスペースは小さな面積ながら土のままの状態で残してありますので、あまり横に広がらないタイプの樹木などを植栽されるとちょうどよいですね。
カーポートはお住まいと合わせてブラックカラーにしました。暗い色を選ぶと、屋根の梁の格子状デザインがよりくっきり際立ちます。カーポートは大きなエクステリアなので、どんな色がいいのか悩まれる方も多いと思いますが、お住まい近くに建てるのであれば外壁やサッシの色に合わせることをおすすめします。今回はお住まいの外壁もダークカラー、サッシの色も黒なので、より建物との一体感を出すことができました。
ウッドデッキとテラス屋根
建物のまわりはすべて防草シートと砂利を敷き詰めて雑草対策をしました。新築のうちに雑草対策をしておくと、日々のメンテナンスがぐっと楽になります。主庭のテラスにはウッドデッキを施工し、上部にはテラス屋根を設けました。2段の前面パネルと隙間ふさぎ材で、採光性もありつつ、雨の降り込みもしっかり防ぐ設計です。
また外周には横スリット入りのフェンスを設置。こちらもブラックカラーを採用しました。足元だけでもフェンスで隠されていると安心感があり、家の外観も引き締まりますね。
こちらは鋳物調門扉に合わせてブラックカラーを採用したサイクルポート。門のすぐそばなので、エクステリアの色を統一しました。写真では見切れてしまっていますが、隣接するカーポートも黒い柱を使用していますので、統一感が出ています。
こちらはお住まいの外壁色に合わせて、ダークグレーの化粧ブロックを使った門柱です。対照的にアプローチは白の乱形石貼りで仕上げ、コントラストを楽しめるデザインにしました。モノトーンで統一されていても、石材やコンクリート、砂利など様々な素材を使うことで深みのある外観に仕上げることができます。
いかがでしたでしょうか。ブラックカラーは使い方によっては重くなりがちですが、引き締め色としてうまく調和させると外構やお住まいにスタイリッシュさを与えてくれます。モダンなテイストがお好みの方はぜひブラックカラーを取り入れた様々な施工事例を見て、ご検討ください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。新築のお住まいに合わせた外構デザインをご提案させていただきます。ぜひお気軽にご相談にお越しください。
ガーデンプラス姫路
店長・ガーデンプランナー
井内健三
自然石、タイルはもちろん、外構のことなら何でもご相談下さい。皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
兵庫県姫路市ガーデンプラス 姫路
ガーデンプラス 姫路のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。