門まわりは住まいの「顔」。こだわりのポイントとデザイン例のご紹介
ご自宅の顔ともいえる「門まわり」。様々なデザインがありますが、今回は先日完工したお住まいを中心にデザインや設計についてご紹介いたします。

門周りは「住まいの顔」です。お庭のデザインをする上で、多くの方が目にする門まわりは、デザインひとつで住まいの印象が変わるといっても大げさではありません。
そこで、いくつかポイントをご紹介したいと思います。
まず、門のデザインには「クローズ型」「オープン型」「セミクローズ型」に分けられます。
こちらの外構は「クローズ型」。門や塀で敷地をしっかりと囲うセキュリティ性の高い外構です。高い品格のデザインに仕上げることができるのもクロース外構の特長のひとつ。こちらのお宅ではデザイン性のあるアイアン門扉と両脇の門柱の組み合わせ、気品ある風格にデザイン。一方で植栽や足もとにレンガ沿い材を組み合わせることで、親しみやすい印象も感じさせられるようにしました。
白を基調としながら角柱の笠木のブラウンが優しい雰囲気にしてくれていますね。
続いてはこちらのセミクローズ外構のお住まい。セミクローズ外構は、お庭の気になる一部分を塀や門などで覆った外構のことです。ポストやインターホンを一体に施工した門袖と呼ばれる部分が印象的なお庭です。こちらの門袖はコンクリートブロックを積み、表面を白の舗装材を用いコテで仕上げました。アクセントとして上部にモザイクタイルを使用し、中央あたりには200角(20センチ四方)のスリットを施しました。一見シンプルに見えますが細部にまでデザインにこだわりが感じられる門袖ですね。そして門袖はプライバシー保護の役割も果たします。施工前は外から玄関ドアが丸見えで、ドアを開けると外から家の中が見えてしまう欠点がありましたが、門袖を設置したことでしっかりと目隠しの役割を果たしてくれています。
このようにお庭設計の大事なポイントのひとつに「プライバシーの確保」が挙げられます。外からの見えないように塀や扉をつけるのが一般的ですが、高さや素材によっては閉塞感がでてしまうことも。そうならないように色やデザイン、またスリットやガラスなど取り入れることで全体のバランスを保つことが大切です。
こちらは施工前の状態。緑が植わっていて美しい外観ですが、プライバシーへの配慮という点では少し不足している状態でした。ポストやインターホンのついた機能門柱も建物に寄っていて、機能性の部分でも若干の改善点が見られました。雰囲気の変化は施工前と比べると一目瞭然!門袖の有無だけで、玄関まわりのイメージがガラリと変わりますね!
こちらはお客様に提案時の3D CADによる完成イメージパース。施工後のお写真と比べてみてください!門袖のサイズ感やスリットの位置、アクセントタイルの質感まで忠実に再現されていることがわかります。
このようにガーデンプラスでは、お見積と合わせてイメージパースをご提出いたしております。完成のイメージをお客様と正確に共有することで、よりお客様のご希望のデザインや素材感などをヒアリングし、プランに生かしています。今回のお客様も「イメージしていたものとピッタリ!」と非常にお喜びいただけました。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

今回は門まわりのデザインや設計方法についてお伝えしましたが、お庭づくりは工事完了後がお客様とのお付き合いのスタート地点。メンテナンスの方法やその後のお困りごとなどアフターフォローについても責任をもって対応しています。是非ガーデンプラスへご相談ください。
ガーデンプラス神戸
ガーデンプランナー
安永優花
はじけるスマイルでお客様をお迎えします!
兵庫県神戸市東灘区ガーデンプラス 神戸
ガーデンプラス 神戸のご案内

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。
- 所在地
- 〒658-0032
兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9
神戸ファッションマート10F 10E-1
- TEL
- 0120-967-605
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 10:00~17:45
- 店舗定休日
- 水・木曜日(祝日を除く)
年末年始/夏季休業日
- 打ち合わせ
スペース - あり
- キッズ
スペース - あり
- 駐車場
- 提携駐車場有