ガーデンプラス越谷はお子さまとのご来店も歓迎です!
外構についての大切な打ち合わせも、お子さまにとっては退屈な時間。そこで今回はお子さまも楽しめる越谷店の近隣施設をご紹介いたします!

■打合せ前後にお立ち寄りいただきたい児童館
こんにちは。ガーデンプラス越谷の染谷です。
越谷店には、お子さま連れのお客様が多数ご来店されます。ただ、外構工事が始まるまでの打合せは、納得のいく理想のお庭づくりには欠かせない大切な時間ではありますが、お子さまにとっては少し退屈な時間。そこで今回ご紹介いたしますのは、ガーデンプラス越谷に隣接された児童館です。
■児童館コスモス
こちらの児童館コスモスは、噴水のある公園内にある施設です。緑も多く、外遊びにもおすすめのスポット。夏の間はこちらの噴水で水遊びもできますので、夏にお越しの際はぜひ着替えやタオルを持ってお出かけしてみてください。
児童館の館内は3つのフロアに分かれていて、2階ではプラネタリウムを鑑賞することもできます。その他のフロアには図書室やおもちゃのコーナーもあり、小さなお子さまも安心して遊べる空間となっています。様々なイベントも催されていますので、お出かけ前に児童館コスモスのHPをチェックしてみてください。
■お花見スポットとしてもおすすめです!
そして春には桜もたくさん咲くので、お花見スポットとしてもおすすめです!
桜を楽しむ際、お子さまと品種についてお話されてみてはいかがですか?また違った桜の楽しみ方ができそうです。
①ソメイヨシノ
ソメイヨシノは靖国神社にある桜の開花の標本木とされている、桜の代表的な品種です。日本で見られる桜の約8割がソメイヨシノといわれていて、目にする機会も多いと思います。優しいピンク色の花びらが満開の時期には圧巻の見応え。お花見気分も上がりますね。児童館のある公園内でも見られますので、ぜひ探してみてください。
②八重桜
八重桜は花びらが重なるように咲き、丸く立体的な花が特徴の桜です。品種名ではなく、交配や突然変異などで起こった桜の呼び名。代表的な品種では、カンザンなどが挙げられます。桜の名所として有名や新宿御苑や、関西では大阪造幣局もこの八重桜のお花見スポットして知られています。見頃としては少し遅く、ソメイヨシノの見頃が終わるころに八重桜が見頃を迎えます。八重桜は鮮やかな色合いで、ソメイヨシノとはまた違った楽しみ方ができますね。
③オオシマザクラ
オオシマザクラはポピュラーなソメイヨシノに比べると、花が大きく白いのが特徴です。ソメイヨシノは花が散ってから若葉が出てきますが、オオシマザクラは開花と同時に緑色の若葉が楽しめることも特徴の一つ。花と若葉のコントラストが美しい桜です。
そして3/22(金)~4/7(日)の期間中、北越谷第五公園から大沢橋までの約2キロにわたり、350本のソメイヨシノがライトアップされます。昼間とは違った幻想的な楽しむこともできますので、お近くまでお越しの際はぜひお立ち寄りください。もちろん、昼間も美しい桜を見ながらお花見を楽しめます。
最後までお読みいただきありがとうございます。ガーデンプラス越谷の周辺にはお子さまにもおすすめのお出かけスポットがたくさんあります。お打ち合わせの前後に、ご家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

ガーデンプラス越谷は、お子さま連れでのご来店も大歓迎です。お出かけも兼ねて、お気軽にご来店ください!
ガーデンプラス越谷
店長・ガーデンプランナー
染谷尚康
エクステリアデザインによって住宅は全く違う顔となります。その最後の仕上げを、ぜひ当店へご相談ください。
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
ガーデンプラス越谷へのお問い合わせはこちらから
