立水栓のおしゃれなリフォーム例
立水栓のパンを手作りの洗い場にしました。配管のメンテナンス性にもこだわったので、ご紹介させていただきます。

こんにちは。ガーデンプラス熊本中央店の坂本です。
今回ご紹介します施工例は、建物外部水回りのリフォーム工事です。新築完了後にお引渡しを受けられたお客様から、垂れ流しの立水栓に排水パンをつけてほしいとのご要望がありまして、ご使用目的から少し大きめの手作りの洗い場をご提案してみました。ご要望の要点はこちらです。
・水槽を洗うため、少し大きめのサイズがよい。
・ちゃんとした排水設備がほしい。
・少しデザインをおしゃれにしてほしい。
・玄関ポーチに使用された300角タイルが余っているので、使えないか?
以上の点について、ご要望をいただきました。
お客様からのご指定のたて・よこサイズをお聞きし、立水栓ボックスの周りを外構工事に使用したものと同じ御影ピンコロ石の二丁掛けをモルタルで固定。余っていた300角タイルを細かく割り、モザイク調に床面に張り付け施工としました。排水設備につきましては、排水口に目皿を取付けまして、埋設配管は最寄りの既存雨水配管へ泥ため桝を設置し合流させました。
既存の最寄りにある雨水配管に枡を設置し排水管を接続しました。
新築時に埋設された最寄りの雨水管を切断し、配管の詰まりを防ぐために一度泥ため桝を設置し合流させ、砂や不純物を枡に落とし込み上水を流すようにしました。これで砂や不純物が流れた場合は、枡蓋を開けて掃除ができるようにしています。
桝蓋を開けるとこのような状態になっています。
泥などが詰まった際は、この蓋を開けて掃除できるようにしました。立水栓のデザイン性だけでなく、メンテナンス性も高めることでお客様からは御納得とご好評をいただきました。また何かお困りのことがあればお声がけください。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。外部の水回りは、外構工事を行う際にはよく出会う作業内容です。水道メーターなど水道工事専門業者さんでなければ扱えないもの以外は、出来る範囲でご要望に対応できるよう努めていきたいと考えています。今後ともガーデンプラス熊本中央店をよろしくお願いします。
ガーデンプラス熊本中央では、今月も店舗での相談会を予定しております。カーポート・駐車場・ウッドデッキ・人工芝・雑草対策など、お庭に関わることは何でもご相談くださいませ。
ご来店のご予約については、開催日時ご案内の枠内にある「ご予約フォーム」をご利用ください。
お電話のご予約は0120-694-028で承ります。
ご来店お待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

今週末も相談会を開催いたします。皆様のお越しをお待ちしております!
ガーデンプラス熊本中央
店長・ガーデンプランナー
坂本幹雄
ご家族が快適で安心できる空間づくりを行ってまいります。
熊本県熊本市中央区ガーデンプラス 熊本中央
ガーデンプラス 熊本中央のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
- 加盟社
- 株式会社ウェルビーホーム
- 所在地
- 〒862-0924
熊本県熊本市中央区帯山9丁目5-13
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 店舗定休日
- 不定休/GW/年末年始/夏季休業日