理想と違う…を防ぐ!後悔しないウッドデッキ選びのコツ
人工木ウッドデッキで叶える!快適なアウトドアリビングへ

こんにちは!ガーデンプラス三重北勢店です。
お庭の花がきれいに色づく季節になってきました。
今回は、室内と屋外をつなぎ、快適なアウトドア空間を生み出すウッドデッキについてご紹介します。
「人工ウッドデッキを設置したけれど後悔した…」そんな声を耳にすることもありますが、選び方のポイントを押さえれば、満足度の高いデッキをつくることができます。
そこで今回は、お手入れが簡単で設置もしやすい人工木ウッドデッキに絞って詳しく解説!
後悔しないための選び方や、おすすめの人工木デッキをご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
ウッドデッキの後悔しない為のポイント解説
ただ何となくで人工ウッドデッキを設置してしまうと、「意外と使わなかった」「サイズが合わなかった」など、後悔するポイントが出てくることがあります。そこで今回は、後悔しないための人工木ウッドデッキの選び方をご紹介します。
①雑草対策を忘れない
人工木デッキは屋外に設置するため、下の雑草対策を怠ると、デッキの下が草だらけになり、雑草を抜くのが大変になります。特に、細長い縁側タイプのデッキを設置する場合は、雑草が生えやすい部分に防草シートや砂利を敷くなどの対策がおすすめです。
②広さをしっかり考える
「物干しスペースとして考えていたのに、思ったより狭くて使いにくい」「車いすでの出入りを考えて設置したが、もっと広ければ外で気分転換もできた」など、広さの見極めが重要です。逆に、広すぎると庭の動線が悪くなり、使いにくいレイアウトになってしまうこともございます。
③床の暑さ対策を忘れない
「人工ウッドデッキの床が思った以上に熱くて、夏場に素足で歩けない」という声も少なくありません。特に近年の夏は35度を超える日が続くため、デッキの熱対策は必須。日陰をつくるシェードやパーゴラの設置も、快適に過ごすための重要なポイントです。
④ウッドデッキのオプションについて
デッキから直接庭に降りたい方に、どこからでも自由に上り登り降りできる多段デッキ、庭を広く使いたい人にはステップデッキをご検討されてはいかがでしょうか。
ペットや、お子さまが床下に入り込まない為の床下囲い、デッキからの転倒防止にフェンス等、様々なオプションがありますよ♪
人工木ウッドデッキの後悔を防ぐためには、設置前に使い方や必要な広さ、暑さ対策をしっかり考えることが大切です。ウッドデッキを検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたのライフスタイルに合った最適なデッキをご提案いたします!
その1.お子様・ペットも安心の環境に配慮された【樹ら楽ステージ】
おすすめの人工木デッキ1つめは、LIXIL【樹ら楽ステージ】をご紹介させていただきます。
樹ら楽シリーズは、芯材部は木粉、樹脂ともに環境に配慮した100%リサイクル素材を使用し、シックハウス症候群の原因となるトルエン、キシレン等の有機溶剤やホルムアルデヒドを含む素材は使用していないのでお子さまやペットにも安心です。
さらに、耐久性・耐候性・耐腐食性に優れた人工木ウッドデッキなので、湿気による腐食やシロアリ被害の心配も不要。長く快適に使えるのが特徴です。
また、太陽光線も反射し、昇温抑制効果のある特殊タイプの顔料が採用されている為、夏季でも表面温度の極端な上昇を抑えられます。色目は明るいペールウッドから落ち着いたダークウッドまで幅広く5色あり、住まいやライフスタイルに合わせやすいです。
軽いキズならご自身で簡単に補修ができるのも嬉しいポイント♪
デメリットとしてはリサイクルした素材を使っている為、納入した床材によっては芯材の色に個体差が出る場合や、縦リブも若干曲がっている場合がありますが。強度や仕上りには問題ありません。
その2.店舗にも使える高強度タイプもある【ヴィラウッド】
おすすめの人工木デッキ2つめは、三協アルミ【ヴィラウッド】のご紹介です。
人工木デッキ【ヴィラウッド】は2023年キッズデザイン賞を受賞しており、子どもが安全に暮らし、感性や創造性豊かに育つ、産み育てやすい社会をつくるための製品・空間・サービス面で優れた商品といえます。
床板カラーは自然な深みを感じる表情と色合いのエクストラカラー、ライフスタイルに寄り添う多様な個性のあるベーシックカラー、リアルな木質感のプレミアムタイプの全9色があります。
カラーだけではなく構造も3種類あるので、より空間テイストに合わせて選べます。
人工木幕板仕様は床板の厚みより長め(高さ135mm)で同系色の幕板を使用しており、ナチュラルで温もりがあり重厚感があります。
アルミ幕板仕様は熱伸びの影響が少なくシャープで洗練された印象です。
キャップ仕様は床板に合わせ色・質感に合わせた小口キャップで床板1枚1枚のシルエットを際立たせます。
床板は千鳥張り(フローリング風)にも対応していますので居住空間から外へと広がるリビングの一体感が増します。
高強度タイプもあるのも嬉しいポイント♪
こちらの商品もデッキ表面に軽くキズがついてもご自身で容易に補修ができます。
オプションにはなりますが、フラットレール対応床材使用すれば、フラットサッシと段差が少なくすっきり。お子さまも車いすの方も安心して出入り可能ですよ。
最後に
いかがでしたでしょうか?
ウッドデッキは、選ぶ素材やオプションによって、昼だけでなく夜も快適に楽しめる空間になります。お子さまからご年配の方まで、家族みんなの生活の幅が広がること間違いなしです。
ご検討の際は、ぜひガーデンプラス三重北勢までご相談ください!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました!店舗では、他のメーカーのカタログや見本も取り揃えておりますので、お気軽にご相談・ご来店ください。
ガーデンプラス三重北勢
店長・ガーデンプランナー
杉野隆二
お客様の生活スタイル・夢や趣味により二つと同じものはございません。お客様の理想とこだわりを一緒につくりましょう。
三重県三重郡菰野町ガーデンプラス 三重北勢
ガーデンプラス 三重北勢のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
- 加盟社
- 有限会社 杉野建設
- 所在地
- 〒510-1232
三重県三重郡菰野町宿野414-2(イオンタウン菰野内)
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 店舗定休日
- 水・日曜日(土曜日・祝日は事前予約が必要)
GW/年末年始/夏季休業日
- 駐車場
- 無料駐車場完備