【相模原店】外構工事のすすめ エクステリア商品『ココマⅡ』外構
お庭にテラス囲い工事いかがでしょうか?

こんにちは、寒い日が続きますね。相模原でも数日前にちょっとですが雪が降り、本格的な冬に突入してきました。 寒い冬は外に出るのも億劫だったり、洗濯物が乾きにくかったりしませんか?
今回はそんな冬におすすめなエクステリア商品を、施工管理担当の私が工事例を元にご紹介いたします。
こちらは施工前の写真です。現状は土のままで何もしていないお庭でした。土のままの状態ですので雑草も生え放題で、日々のお手入れも大変です。そこで、お庭のお手入れの手間の軽減と、お庭をもっと活用するためにガーデンルームを設置しました。
完成後がこちらの写真になります。
お家のサッシ色とココマⅡのサッシ色をそろえ違和感なくすっきりとしたお庭になりました。
ここに今回工事いたしましたのは、お日様の光を浴びてのんびり過ごせる、もう一つのリビング空間として人気なテラス囲いLIXIL社のココマⅡです。
今回は腰掛タイプを施工し、陰影のあるタイルが美しい外観に仕上げました。タイルの色味をお住まいの外壁と合わせ、建物との一体感を演出しています。
ココマⅡの引き戸を開けますと広がるのは優しい色合いの木彫色。
こちらは最新のデジタルプリントで天然木を忠実に再現したタイルで、今人気のあるプリメーロというタイルを仕様しております。
まるでリビングのフローリングのように、温かみのあるデザインでのんびりと過ごしたくなる空間になりました。
上を見上げますとクリアパネルの屋根にはブラウン色のシェードを取り付けております。
冬はシェードをしまい太陽の光で暖かな空間に、夏は強い日差しを避けて過ごしやすい空間にと季節によって使い分けられるようになっております。
こちらはオプション商品でほかにも様々なお色がございますのでお好きな色のシェードを選ぶことができます。シェードが南国リゾートのような異国情緒漂う雰囲気で、ガーデンルームの雰囲気をガラリと変えてくれますよ。
いかがだったでしょうか?
お庭にテラス囲いがあるだけで一気にお庭の雰囲気がかわりますよね。テラス囲い工事をご検討のお客様はぜひともガーデンプラス相模原にご問い合わせください。
また、今週末の2/2(土)3(日)の2日間、無料相談会を相模原店にて開催いたします。
商品のお問合せもちろんのこと、「植栽のプラン提案をしてほしい」「お庭の手入れをもっとかんたんにしたい」「新築の外構工事一式を相談したい」「フェンス、テラスなどの商品を取り付けたい」「おおよその金額が知りたい」など、外構プランの提案からお値段、メンテナンス、使い勝手まで、お庭のことなら何でもご相談ください。
場所は横浜線「淵野辺駅」「古淵駅」から車で10分、徒歩30分 「大野台中央」バス停から5分 16号線 大野台郵便局前交差点から南に進み左手にあります。大きな緑色の看板が目印です。
ご予約も承ります。
お電話の場合は 0120-910-099 (営業時間 9:30~17:30 定休日:水・木曜日)

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

土日以外の平日(水・木以外)でも相模原店舗内にて無料でご相談承っております。
来店の希望の方はお電話またはフォームからお気軽にお問い合わせください。
ガーデンプラス相模原
施工管理
石井雅也
私がお客様の大切なお庭の外構工事を管理いたします。安心・安全な工事をお任せください。
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
-
オンリーワンを叶えたリゾートエクステリア♬
こちらのお客様のテーマは「リゾートエクステリア」。 愛犬も安心して走り回れる、ここだけの空間を創りたい。と、カラーやアプローチ、そして手作りの門扉にこだわった…
-
開放的なオープンテラス(ココマ腰壁タイプの施工例)
道路から見て高台にリビングがあるため目隠しをしつつ、開放感のあるcocoma腰壁テラスをご提案させていただきました。メンテナンスに手間がかからないタイルに仕上げ…
-
落ち着きのある黒のモダンタイルテラス
外観を黒のモノトーンに統一されており、落ち着きのあるモダンな建物でした。今回は土の状態だった主庭スペースを建物に合わせて黒で統一し、また目隠しフェンスや角柱など…
ガーデンプラス相模原へのお問い合わせはこちらから
