かんたん庭レシピNo. RCP46833施工例紹介 相談会情報

posted by  ガーデンプラス相模原

【相模原店】スタイリッシュなタイルデッキとポーチ階段のリフォーム外構&無料相談会のお知らせ

モノトーンで統一したタイルデッキとテラス屋根でお庭を一新!

スナフキンA

こんにちは。ガーデンプラスの小川です。
今回のブログは、お庭のリフォーム工事を工事前と工事完了後のお写真とともにご紹介いたします。

どのようなお庭が完成したでしょうか。どうぞご覧ください!

工事前のお庭

施工前のお庭

施工前のお庭

こちらが工事前のお庭になります。
草木が生い茂り上手くお手入れができていない状況でした。

実はお庭を活用するべくガーデンルームやテラス囲いの設置を長らくご検討されていたそうなのですが、なかなか設置条件やご予算の折り合いがつかずそのままになっていたそうです。

工事後のお庭

施工後のお庭

施工後のお庭

こちらが工事後のお庭です。
もともと建物の外壁がモノトーンのタイル仕上げのお宅でしたので、それに合わせたお色でタイルデッキとテラス屋根をデザインしました。

土留めのブロックを使ったタイルデッキ

清潔感のある白いタイルを使ったデッキ

清潔感のある白いタイルを使ったデッキ

こちらはタイルデッキのお写真です。既存の土留めブロックは解体せず、そのまま躯体に活用しました。水勾配をつけながらコンクリートで舗装し、タイルを貼って仕上げています。

2面の掃き出し窓の足元にはL字型のステップを設け、デッキと室内との段差を小さくしました。以前は雑草もまばらに生えてきていましたが、アイボリーのタイルですっきり清潔な印象に変わりました!

新しいガーデンパン

デッキに埋め込むように施工されたガーデンパン

デッキに埋め込むように施工されたガーデンパン

また、立水栓はそのままですが、ガーデンパンを新しくしました。

タイルの形とモノトーンの色調に合うように、パンを四角い形状の「オンリーワン スプリット タイプC」に変更し、タイルデッキ自体に埋め込むように設置してあります。またパンの中には水しぶきを和らげるように、ブラックの化粧砂利「メイクランド グラベルアイテム ニューつや黒」を敷き詰めました。

パンによる段差ができないため、デッキの上がすっきりとしており、掃除もしやすいですね。もちろん排水管へつながっていますので、デッキがびしょびしょになることもありません。

テラス屋根として採用した「LIXIL カーポートSCミニ 」

独立テラス屋根として設置した「カーポートSCミニ」

独立テラス屋根として設置した「カーポートSCミニ」

タイル屋根はお客様より「ポリカーボネート屋根のように透けていないもので、建物に穴を開けたりなどの影響がない独立タイプのものが良い」と言うご要望がありました。
そのため、採用したのは「LIXILカーポートSCミニ」です。すっきりした見た目のため、駐輪スペースに設置するだけでなく、今回のようにテラス屋根などとしても設置できます。

 

いかがでしょうか?
ナチュラルシルバーの屋根とブラックの柱を組み合わせたテラス屋根は、シンプルながらスタイリッシュな印象ですね。
梁が見えない「屋根」と「柱」だけのシンプルな構成で、雨どいが屋根・柱と一体になっています。またネジなどのパーツが表から見えないようになっており、すべての部材がシャープなアルミ形材で構成されています。
ポリカーボネート屋根のように透けていないので、屋根の汚れや落ち葉などのゴミも気にならず直射日光を遮ることができます。

お庭のみのリフォームながら、建物外観と調和し、全体的にスタイリッシュで清々しい印象になりました。

工事前のポーチ階段とアプローチ

施工前の玄関ポーチ

施工前の玄関ポーチ

こちらが工事前のポーチ階段とアプローチです。
タイル自体は割れなどはなく使用上問題はありませんでしたが、所々汚れなどが見られました。

工事後のポーチ階段とアプローチ

施工後の玄関ポーチ

施工後の玄関ポーチ

こちらが工事後のお写真です。
ポーチ階段とアプローチの古いタイルを剥がして新しいタイルの張り替え工事を行いました。
新設したタイルデッキと同じタイルを使用したため、建物の外壁デザインとの統一感が増しました。
また、相乗効果でより上品ですっきりとした印象になりました。

 

お客様からは、
「どんなふうにしようか悩みに悩み、疑問を問いかけると、担当の営業マンさんはその場でメーカーカタログとメジャーを使い、丁寧&迅速に説明してくださり、疑問点をその場で解消してくださり、とんとん拍子に話が進み、お願いすることにしました!
着工から完了までも予定通りで、工事途中の問題点も臨機応変に対応してくださり助かりました。」
とのお声をいただくことができました。

 

ずっと悩んでいらしたお庭のご不満点を解消するお手伝いができ、とても安心いたしました。
また大切なお庭の工事をガーデンプラスにご依頼いただき、ご満足というお言葉をいただけて、とても嬉しく思います!!

お庭の無料相談会

ガーデンプラス相模原店の店内の様子

ガーデンプラス相模原店の店内の様子

ガーデンプラス相模原店では、2/18(土)・2/19(日)に「お庭の無料相談会」を開催しております。

 

ガーデンリフォームや新築外構工事をお考えでございましたら、ガーデンプラスに是非ご相談くださいませ。
そのほかにも、植栽のプランのご提案、取り付けたいフェンスがある、
おおよその金額が知りたいといった、外構プランの提案からお値段、
メンテナンス、使い勝手まで、お庭のことなら何でもご相談ください。

 

ガーデンプラス相模原店の看板

ガーデンプラス相模原店の看板

【相模原店舗行き方】

交通機関でお越しの場合:淵野辺駅南口側 淵36から「共和廻り若葉台循環」のバスに乗りバス停「大野台中央」下車後徒歩5分
住所:神奈川県相模原市南区大野台3-15-18

大きな緑色の看板が目印になります。

 

相談会の来場日時のご予約も承っております。

相談会日程・ご予約はこちらから

お電話のご予約は0120-910-099で承ります。

 

【出張無料相談&オンライン相談受付中!】

現在、感染症対策のため通常のご来店での相談会の他に

・弊社スタッフが現地へご訪問してのご相談
・オンラインでのご相談(Zoomのみとなっております)

上記の方法でも受付をしておりますのでご希望のお客様はお気軽にお問合せください。

オンライン相談会の詳細はこちらから

 

皆様のお越しをお待ちしております!

リトルミイ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

小川正樹(ガーデンプラス相模原)

最後までお読みいただき、有難うございました。
是非一度、ガーデンプラス相模原にお越しくださいませ!

ガーデンプラス相模原
店長・ガーデンプランナー

小川正樹

お客様が望まれるお庭は千差万別です。お客様と二人三脚で考え、笑って過ごしてもらえるお庭をつくっていけたらと思っております。

ガーデンプラス相模原へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス相模原
お電話でのお問い合わせ
0120-910-099

受付時間:9:30~17:30(水・木曜日店舗定休日)

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP