記事を探す

エクステリア・素材のデザイン

Customer's Voice 安心と信頼の施工実績
お客様の声

21291
公開中!

毎日更新!安心の施工実績!全施工例ご覧いただけます。

全国にて放送中のTVCMはこちら

動画で見るガーデンプラスのサービス

商品カテゴリ

今月のピックアップ店舗

お気軽にご相談ください!

お近くの店舗を探す

特集記事

外構工事の商品カテゴリ

あなたの街のガーデンプラス『アイディアいっぱいお庭レシピ集』

営業カレンダー
5
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
6
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

休業日(現場調査・工事は対応)

…休業日(現場調査・工事は対応)

休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。

※各店舗の休業日とは異なります。

【フリーダイヤル】0120-694-028 【受付時間】9:30~17:30
お客様コールセンタースタッフ
小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
  • 小川

  • 植松

  • 村上

  • 森田

  • 中野

  • 石井

  • 杉原

  • 木村

  • 八村

  • 三坂

  • 宗行

  • 石田

  • 森末

  • 吉村

  • 須田

  • 小嶋

  • 西村

  • 田中

  • 浅井

  • 湯本

  • 松本

  • 上田

  • 竹内

  • 橋本

  • 小柴

  • 福本

  • 前田

  • 吉田

  • 出田

  • 寺口

  • 大西

  • 岡田

  • 横田

  • 木村

  • 佐藤

  • 福山

メールでのご相談はこちら
ご利用ガイド

かんたん庭レシピNo. RCP14051季節の情報 植栽情報

posted by  ガーデンプラス本部

十日えびす(えべっさん)の縁起物「福笹」とは?

関西で1月10日といえば十日えびす!その十日えびすの縁起物とされるのが福笹。今回はこの笹についてご紹介します。

ムーミンB
福笹

福笹

毎年1月10日に関西を中心に行われる、「十日えびす」をご存知でしょうか?十日えびすとは七福神の一人、えびす様に商売繁盛や豊漁などを祈願するお祭りのことです。近所にえびす様を祭った神社がない方には、あまり馴染みがないかもしれません。商売繁盛を祈願するお祭りとしては、関東では11月に行われる酉の市を思い浮かべる方も多いですが、えびす様を祭った神社では初詣と同じくらい盛り上がりを見せるところも多いお祭りです。西宮神社では、1月10日の早朝6時に「開門神事」という行事があり、抽選で選ばれた男性の参拝者が門から一斉に本殿へ走り、到着順が1位から3位の人がその年の福男として認定されます。この疾走シーンはテレビでご覧になったことがあるのではないでしょうか。実はこの開門行事も、西宮神社の十日えびすで行われる恒例行事です。そしてこの十日えびすでは、大きな縁起物の熊手や福笹という笹の葉に縁起物を結んだものを買い求めます。今回はこの笹についてご紹介いたします。

笹と竹の違い

笹と竹の違い

福笹については諸説ありますが、
・えびす様の釣り竿が竹でできていて、その竿にあやかってできた
・笹は氾濫の多い水辺でも生命力が非常に高く育ち、また食品の殺菌効果があるため神社のお清めなどに使われていたから
などが主な理由と考えられています。
ちなみに笹と竹は厳密には異なる植物で、一般的に竹は枝がまっすぐ数メートルの高さまで伸びるのに対し 笹は足もと程度までしか伸びません。葉っぱもじっくり見てみると、竹は葉脈が格子状、一方の笹は葉脈が平行です。1番の見分け方は、茎を包む鞘の有無。鞘というのは、タケノコをイメージすると分かりやすいのですが、外側の茶色い皮みたいなものです。竹はこの鞘が成長とともに落ちるので、ついていません。一方、笹は茎の部分に鞘が残っています。そんな笹には殺菌作用があり、5月に食べるちまきに笹が巻かれているのは、この効果を利用するためなんですね。一方の竹の葉にも防腐作用があり、おにぎりを包んだり、お肉屋さんの包み紙として利用されたりします。

竹の趣を取り入れたエクステリア

竹の趣を取り入れたエクステリア

縁起物であり、和風のお庭づくりに相性ピッタリの笹や竹ですが、育てるには注意が必要な植物です。笹も竹も生命力が非常に強いため、お庭に植えるとあっという間に育ってしまい、思わぬ場所にまで広がってしまうためお手入れの難易度は少し高め。「竹害」という言葉もあるように、山林を侵食したり、コンクリートを突き破って生えてきたりするので、竹林で見かけるような一般的な竹を栽培するのはおすすめできません。育てる場合は黒竹など、成長スピードが遅く、家庭栽培に向いた品種をお選びください。また、手間をかけたくないけれども竹の雰囲気を味わいたいという方におすすめなのが、竹の風合いを生かした樹脂製のエクステリア。竹垣風のフェンスを取り付けるだけで和の趣のあるお庭になりますよ。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

横田直哉(ガーデンプラス本部)

和のテイストのお庭のこともガーデンプラスにご相談ください。お客様に合ったプランをご提案いたします。

ガーデンプラス本部 担当:横田直哉

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

かんたん庭レシピの関連記事

かんたん庭レシピの記事一覧

ガーデンプラス本部の記事

ガーデンプラス本部の記事一覧

PAGE TOP