木目調の目隠しフェンスでお庭を明るい空間に

今回のプランニングポイントは、「お庭のプライバシー空間を守る」こと。アルミ素材の木目調フェンスでお庭を囲み、既存の物置を目隠しとして再利用しています。華やかな砂利は、お客様こだわりでオレンジ色の化粧砂利を使用しました。

施工データ
施工日 | 2014年9月 |
---|---|
施工場所 | 千葉県中央区 |
施工仕様 | ウッドデッキ:YKKap リウッドデッキ200 フェンス:新日軽 セレビューフェンスRP3型(太横パネル) 多段柱 H=1,600(クリエラスク) 化粧砂利:トコナメエプコス ブリックチップ・ネオ(オレンジ) インターロッキング:東洋工業 プラーガ・ペイブ 300角(Pオレンジ) 縁レンガ:SBIC ロイヤルパイン・ペイバー (カプチーノ) |
担当プランナー | 中森美沙樹(ガーデンプラス千葉) |
総費用 | 120万円 |
プランニングのポイント
施工ポイント1
お庭の雰囲気を高める、木目調の目隠し


お庭の雰囲気を高める、木目調の目隠しフェンスでお庭を囲んでいます。
お庭側は木目調のフェンスですが、裏はアルミ色になりますので、価格的にもリーズナブルです。

価格のこともあるので、低価格のアルミフェンスにするか悩みました。既存物置を一部目隠しフェンス代わりとして使用したり、片面のみ木目調のフェンスなどをご提案頂いて、出来る限りの低コストで目隠しフェンスを施工することが出来ました。
施工ポイント2
虫の少ないお庭に変身


植栽を撤去し、インターロッキングと防草シートと砂利を敷いたことにより虫の発生が減りました。アルミの木目調フェンスと人工木ウッドデッキですので、今後シロアリ等に喰われる心配も一切ありません。

ずっと気になっていた植栽がなくなったので、お庭がとても広く感じます。虫も減ったので、一石二鳥です。
些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。
このお客様インタビューが活かされている「かんたん庭レシピ」の記事はこちらです

お庭全体のイメージが明るくなり、すっきりとした空間に仕上がりました。
目隠しフェンスでお庭を囲んでいますので、人目を気にせずお庭に出られますね。
この度は、ガーデンプラスをご利用いただき有難うございました。
ガーデンプラス千葉
ガーデンプランナー
中森美沙樹
皆様のお庭への思いを盛り込んだプランニングを心がけております。お気軽にご相談ください。
ガーデンプラス千葉へのお問い合わせはこちらから
