レンガの門柱と鋳物門扉でナチュラルな外構に

施工データ
施工日 | 2014年7月 |
---|---|
施工場所 | 千葉県大網白里市 |
施工仕様 | レンガ:SBIC ロイヤルパイン・ブリック 門扉:LIXIL キャスティナD型 両開き 照明:オンリーワン グリームランプ ブラック 表札:美濃クラフト CA-47 ポスト:LIXIL エクスポスト 口金タイプ N-1型 シャッターゲート:LIXIL シングルシャッターS Cタイプ カーポート:YKK AP レイナワンポートグラン 延長 |
担当プランナー | 崎山敬正(ガーデンプラス千葉) |
総費用 | 440万 |
プランニングのポイント
施工ポイント1
アンティーク感のあるファサード


外観に用いられたレンガタイルの印象的な建物にあるファサードを意識致しました。

レンガの目地は希望により黒にしてもらいました。
全多的にまとまった外観ができました。
施工ポイント2
デザイン性と機能性のあるポタジェ


菜園もデザインすることでお庭のメインになりました。
足場と奥行きを考え機能的な『ポタジェ』になりました。

耳慣れない言葉、花と野菜を一体化した花壇 ”ポタジェ”を作ってもらいました。定年後を考え、野菜作り、花作りも楽しむ欲張りなことをお願いしましたが、とてもユニークな形、どこからも花、野菜に手が届きかつ からだに負担のかからない幅、長さ、それに置き石をした設計をもらいました。
施工ポイント3
クローズしながらも圧迫感を感じさせない外構


クローズ外構ですが、圧迫感を出さないように考慮しました。
植栽はお施主様のご希望です。丈夫で目隠し効果のあるレイランディーを提案しました。

近隣との調和を意識しました。
些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

ご一緒にご近所のポタジェを見学に行き大変勉強になりました。どんなお野菜を育てられるのか私も楽しみにしています。
ガーデンプラス千葉
ガーデンプランナー
崎山敬正
ライフスタイルや趣味・嗜好などお聞かせください。
一緒に理想の外構・お庭づくりを致しましょう。
ガーデンプラス千葉へのお問い合わせはこちらから
