ウッドデッキの色や温度についてよくあるご質問にお答えします!
こんにちは。
ガーデンプラス千葉店のナカモリです。
人工ウッドデッキ紹介の第二弾です。
前回のブログで、ざっくりと人工木ウッドデッキの魅力をお伝えしました。
今回は、よくご質問いただくウッドデッキの色や温度について
もう少し踏み込んでご説明させていただきます。
Q:人工木のウッドデッキは、色あせしないものなんでしょうか?
A:天然の木粉を使用しておりますので、紫外線や雨の影響により
多少の色あせはございます。(すこし白っぽくなります)
ただし、表面のみの変化になりますので強度には影響がなく
サイディングをして頂ければ、元の色合いに戻ります。
Q:デッキ上に屋根がないんですが、表面は熱くならないですか?
A:直射日光を受けますので、やはり表面温度は上昇します。
ですが、この際の表面温度は天然木のウッドデッキと差はありません。
Q:デッキの上でバーベキューなどは出来ますか
A:ウッドデッキは可燃性です。
熱の温度によって、デッキが変形する恐れがあります。
良くあるご質問をご紹介させていただきました。
やはりお庭に設置する商品なので、人工木とはいえど
周辺環境の影響は多少受けてしまいます。
それでも、シロアリやお手入れのことを考えると
とっても魅力的ですよね。
お庭に新しく、ウッドデッキはいかがでしょうか?
GP千葉 便りの関連記事
ガーデンプラス千葉の記事
ガーデンプラス千葉へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.03
人気のグレー外壁の家を引き立てる外構!外構で差をつけるコツと実例
posted by ガーデンプラス浜松 -
2025.05.02
愛犬の運動不足解消に。自宅の庭をドッグランへリフォーム工事
posted by ガーデンプラス豊橋 -
2025.05.02
【春の訪れとともに、庭も衣替え】エクステリアで庭をデザインしませんか?
posted by ガーデンプラス那須塩原