外構の現地調査を行うときの三種の神器
これは、三角スケールです。
私達は略して、「さんすけ」と呼んでます。どうやら、男の子みたいです。
皆様にとっては、珍しい定規ではないでしょうか?
さんすけは、皆様からお預かりする図面の長さを測る際に用います。
製図の際にも、使いますね。
形が三角形になっているのは、6パターンの縮尺(たとえば1/100や1/200等)が表記されている優れもので、図面によって使う部分が変わってきます。
比較的、1/100を使う事が多く、私のはその面だけ目盛りが擦り切れていってしまってます。
続きまして、こちら。
これは、皆様ご存知のメジャーです。
私のは5.5m用。
これが無いと、何も始まりません。
むしろ、このメジャーから全てが始まると言っても過言ではありません。
素敵なお庭が、このメジャー一つから始まっていると思うと、
もっともっと大切に扱ってあげないといけないですね。
雨の日も、風の日も、(私のメジャーは台風の日も)頑張ってくれているんですから。
最後に、こちら。
もう言うまでもなく、カメラです。
皆様の、素敵なお庭がどのように出来上がっていくのか、一部始終を収めてくれます。
現地調査の際に撮影した写真は、プランナーがプランを描く際に、非常に重要になります。
私達はプロのカメラマンでは無いですが、素敵なお庭が少しでも映えるよう、
一番良いショットを求め続けております。
今年も、この三種の神器をフル活用し、素敵なお庭作りをして参ります。
皆様、今年も宜しくお願い致します。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.17
デザイン性の高い立水栓をたくさん取り揃えております♪お庭にぴったりな立水栓の選び…
posted by ガーデンプラス三重北勢 -
2025.11.14
大切な愛車を守る!カーポート&カーゲートで戸建てのセキュリティ対策工事
posted by ガーデンプラス狭山 -
2025.11.13
知らないと損する?戸建ての外構をおしゃれにするガーデンライト~基礎編~
posted by ガーデンプラス三原












