玄関への外からの視線をさりげなく隠す方法
こんにちは。
ガーデンプラス神戸北町のニシモトです。
2、3日暖かい日が続くとホッとしますね。
玄関はいつもきれいに掃除しておかなければ・・・と思っています。
風水でも玄関を美しく保つことは重要なことだそうです。
わかっていても・・・
我が家の玄関には、泥のついた靴や、脱いだ服や、野球道具や、
時にはランドセルや水筒まで・・・
急な来客にはいつもあわててしまいます。
外構を計画するとき、窓の前を隠したい、とおっしゃる方は多いのですが、
意外に玄関は気にならないようです。
なぜなら玄関が閉まっているときには決して中が見えないからです。
住んでみると気づきます。
玄関の中まで入るお客様は少なくても、玄関を開けたままで対応することは
案外多いもの。
そんなとき、道路から玄関が丸見えだったら、お客様だけではなく、
通りすがりの人にまで中が見えてしまいます。。
玄関を隠すことは重要なことなのです。
こちらはかなりしっかりと隠しました。
玄関を開け放して風を通すこともできそうです。
こちらのお宅は、道路から玄関へまっすぐのアプローチを考えて
いらっしゃったのですが、門柱をあえて玄関の正面につくり、
途中で曲がって進むアプローチをご提案しました。
門柱と、後ろのシンボルツリーが道路から玄関への視線を遮っています。
しっかりと隠すことはできなくても、間に視線が向くものがあるだけで、
中が見える心配はなくなるものです。
正面から開いている玄関が見えると、足元まで見えてしまいます。
しっかりとした目隠しができない場合でも、せめて足元を隠す、見えにくく
するだけでもずいぶんと安心できるものです。
エクステリアの計画の際はぜひ、ご検討ください♪
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.03
人気のグレー外壁の家を引き立てる外構!外構で差をつけるコツと実例
posted by ガーデンプラス浜松 -
2025.05.02
愛犬の運動不足解消に。自宅の庭をドッグランへリフォーム工事
posted by ガーデンプラス豊橋 -
2025.05.02
【春の訪れとともに、庭も衣替え】エクステリアで庭をデザインしませんか?
posted by ガーデンプラス那須塩原