GP神戸 便り

posted by ガーデンプラス神戸

今日は節分

こんにちは。ガーデンプラス神戸店のオオキです。
今日は節分の日ですね。
節分とは、その名のとおり季節を分けることから由来されており
立春、立夏、立秋、立冬の前日はいずれも節分なのだそうです。
春を迎えるということは、新年を迎えることと同じくらい
大切な日と言われているので、昔から節分といえば立春の前日だけを
さすようになりました。
「鬼は~外!福は~内!」
節分と言えば、
鬼を邪気とし、豆を投げ厄払いをします。
また、恵方巻きをその年の演技の良い方向を向いて、願い事を思いながら
無言で食べますよね。
そして、
あと一つの風習としてなかなか知られていないのが
「柊鰯(ひいらぎいわし)」
昔から、厄払いとして’臭いもの’と’尖ったもの’が、用いられます。
鰯の頭を焼いて柊の枝に刺し、それを家の戸口に置いて鬼の侵入を防ぐ焼嗅(やいかがし)という風習があるのだそうです。
柊といえば「ひいらぎ飾ろう~♪」
とクリスマスの歌を思い出しますが、日本ではこのような風習で使われるのですね。
ガーデンプラス神戸の周辺でも、柊を探してみましたが
植物初心者の私にはなかなか見つけることができず、尖ったものであれば
サボテンとアロエを見つけることができたくらいでしょうか・・・
さてさて、節分の話が長くなりましたが
皆様、今週末のご予定はお決まりでしょうか??
2/8(土)、9(日)
ハーズ西宮にてお庭の相談会を開催いたします!!
外構無料相談会 お待ちしております
住宅展示場にてハウスメーカー様とお打合せのご予定の方は、
ご都合が合えばお気軽にお立ち寄りくださいませ。
もちろん、ハウスメーカー様に御用のない方でも展示場内に
お入りいただけますので直接お庭相談コーナーにお越しください。
会場はこちら↓
ご安全にお越しください
ご新築をご計画中の方やお庭をリフォームされたい方、
些細な疑問でもお気軽にご相談ください。
お待ちしております。

GP神戸 便りの関連記事

GP神戸 便りの記事一覧

ガーデンプラス神戸の記事

ガーデンプラス神戸の記事一覧

ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス神戸

お電話でのお問い合わせ

0120-967-605

受付時間:9:30~17:30(水・木曜店舗定休日)

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

お客様インタビューの人気記事moomin image

ガーデンプラスの新着記事の一覧moomin image

PAGE TOP