GP神戸 便り

posted by ガーデンプラス神戸

雪どけを待ちながら・・・

こんにちは。
ガーデンプラス神戸北町のニシモトです。
今日は少し暖かいですね。
来週から暖かくなるようで、ほっとします。
先週の雪で被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。
今回の雪の被害は主に関東方面です。
神戸市の雪は0センチ、と発表されておりました。
が。ここ、神戸市北区ではこんな風に降りました。
アプローチの階段.jpg
スタッドレスタイヤを装着しているにもかかわらず、車による出勤をあきらめて、
徒歩で出勤したニシモトですが、午後3時ごろ、帰宅すると、
アプローチの階段が完全に隠れるほどに積もっておりました。
先だけ見えているのは子供用の自転車です。
このあと、必死で雪かきをして、通路だけは確保しておいたのですが、
夜に降った雨のおかげで、一晩でかなりの雪がとけ、結局雪かきによって
積み上げられた雪だけがいまだに残っています。
雪かきが必要だったのか?という思いは残るものの、心配した屋根からの
落雪等もなく、ほっとしております。
ほぼ1週間が過ぎる今もまだ、道路や庭の片隅などには雪が多少残っています。
兵庫県南部で育ったニシモトには本当にはじめて経験する大雪でした。
先日のブログで、カーポートがあれば、雪のときも安心・・・と書きました。
先日のサキヤマのブログにもあったように、標準的なカーポートの耐積雪は20センチ。
あの時は、20センチの雪がこの地域で降るとは考えておりませんでした。
子供のころから、雪が降るのは楽しいことでした。
我が家の子供たちも大喜びでした。
喜んでばかりはいられない、雪の恐さをはじめて感じたように思います。
さて、今日は暖かかったので、北町店の庭でも春を探してきました。
庭のクリスマスローズの花芽.jpg
クリスマスローズの花芽が膨らんできました。
雪にすっぽりと埋まっていたはずなのに、元気に育っています。
ミモザ.jpg
ミモザの黄色い花も、咲く時期を待っているようです。
まだしばらくコートは手放せませんが、寒さのなか、春の気配をみつけたときの
喜びは格別ですね。
春にむけてお庭のリフォームなどお考えの場合は・・・
お庭づくり外構工事の相談会へのご来場もお待ちしております。

GP神戸 便りの関連記事

GP神戸 便りの記事一覧

ガーデンプラス神戸の記事

ガーデンプラス神戸の記事一覧

ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス神戸

お電話でのお問い合わせ

0120-967-605

受付時間:9:30~17:30(水・木曜店舗定休日)

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

お客様インタビューの人気記事moomin image

ガーデンプラスの新着記事の一覧moomin image

PAGE TOP