エクステリアでできる夏の暑さ対策
こんにちは。
ガーデンプラス神戸北町のニシモトです。
先週の猛暑から一転、先週末から不安定なお天気が続きます。
大雨による被害が拡大しないことを願うばかりです。
節電の夏。みなさまはどのようにお過ごしでしょうか?
扇風機の活用、打ち水、緑のカーテンなどいろいろな暑さ対策がありますね。
今日はエクステリアでできる夏の暑さ対策をご紹介したいと思います。
室内温度を下げるには、日差しをさえぎることが重要です。
室内に直接入る日差しだけではなく、家の周囲の地面の温度を下げることでも
室内の温度が変わります。
高木を植えて日陰をつくり・・・といいたいところですが、最近の暑さ、もっと
しっかりと温度を下げたい!という場合におすすめがこれ。
シンプルなテラス屋根です。
屋根材を熱線吸収ポリカにすると、熱線カット率49%!
紫外線カット率はなんと99.9%!
(LIXIL ライザーテラスの場合)
よりデザインにこだわるなら・・
開閉自在の日除けが取り付けられます。
ガーデンルームタイプにすると網戸やカーテンの取付も可能です。
オーニングも人気です。
従来のオーニングは日除けのみで雨の場合は収納しなければなりませんでしたが、
このオーニングは雨除けにもなるのでとても便利です。
(強風の場合は収納する必要があります)
お庭のテラス等に日陰をつくるだけではなく、室内温度を下げ、冷房効率を上げて
省エネ効果が期待できます。
いかがですか?
夏の暑さはまだまだ続きます。
ぜひご検討ください♪
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.08.05
褒められるオープン外構の目隠し!建物との統一感を意識したリフォーム工事
posted by ガーデンプラス神戸 -
2025.08.04
バリアフリーの家づくりを解説。玄関ポーチや駐車場を工夫したリフォーム工事!
posted by ガーデンプラス浜松 -
2025.08.01
外構費用はどうやって抑えるの?工夫上手な平屋の新築外構事例をご紹介します!
posted by ガーデンプラス松本