芝のあれこれ
お手入れが大変な庭にお勧めです

こちらは天然芝の写真です。
天然芝は、お手入れが必要で、冬場は枯れてしまったような色になりますが
その分1年の季節を感じることが出来ますよね。
人工芝も消耗品になりますので、10年前後で取り替えが必要になってきます。
人工芝にするか、天然芝にするかは非常に悩ましいですが、メリット、デメリットを上手く理解して設置すれば理想のお庭に近づけるかと思います。
【天然芝】
メリット
・季節を感じることが出来る
・設置時のコストが安い
・芝の長さをお手入れで調整できる
・基礎が土なので、お子様が転んでも安心
デメリット
・お手入れが必要
・冬場は緑ではなくなる
【人工芝】
メリット
・お手入れが非常に楽
・1年中鮮やかな緑を楽しめる
・日当たりが悪い場所でも、設置OK
デメリット
・設置コストがかかる
・火気厳禁の為、バーベキューなどは出来ません

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

ライフスタイルに合わせどちらの芝にするか、選んでいただくのが大切です。
ガーデンプラス千葉
ガーデンプランナー
中森美沙樹
皆様のお庭への思いを盛り込んだプランニングを心がけております。お気軽にご相談ください。
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
ガーデンプラス千葉へのお問い合わせはこちらから
