かんたん庭レシピNo. RCP8601施工例紹介

posted by  ガーデンプラス千葉

コンクリートのひび割れ予防

広い範囲でコンクリートを打つとひび割れの原因に。しかし、目地を入れることで、ひび割れ予防ができるんです。

草目地と言われ、タマリュウという植物を植えた例です。クールな外構も少し緑を入れることで温かみのあるイメージになりますね。生きてるものですので、きれいな緑を保つには多少のお手入れも必要です。

こちらは砂利目地です。色や砂利の大きさはお好みによってお選びいただけます。排水の役割も持ちますが、砂利が減ってきたり、雑草が生えてきたりもします。

こちらはレンガ目地を使用しています。レンガは洋風の建物に良く合い、色合い・風合いともに様々な種類があるので建物や全体の外構に合わせてお選び頂けます。

レンガ目地・草目地の2種類を取り入れ、デザインしました。中心の草目地がやさしい印象を与えてくれます。

土間コンクリートだけですと殺風景になってしまいますが、目地材を入れることでアクセントになり、ひび割れ予防・排水と機能面でも活躍してくれます。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

本間優希(ガーデンプラス千葉)

目地にもさまざまな種類があり、特徴がありますのでぜひご相談ください。

ガーデンプラス千葉

本間優希

ガーデンプラス千葉へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス千葉
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP