かんたん庭レシピNo. RCP64679施工例紹介 施工解説・現場レポート

posted by  ガーデンプラス千葉中央

シンプルな中にセンスが光るモダンな新築外構工事

予算を抑えつつシンプルだけどおしゃれ感がある新築外構のご紹介になります♪

ムーミンママB
シンプルな中にセンスが光るモダンな新築外構工事

シンプルな中にセンスが光るモダンな新築外構工事

こんにちは!!

ガーデンプラス千葉中央店の能瀬です(^_^)b

 

11月に入り最近は冷え込んできて、そろそろ秋から冬に近づいてきましたね☆

今年も平年より暖かいとの事ですが、関東での紅葉はまだ色づきが始まった頃で紅葉の見頃は11月中旬~下旬だそうです(・∀・)楽しみですね♪

今月はイベントも多くありますね!最近、神社へお参りへ行きましたが、七五三で多くの家族で賑わってました☆

色艶やかな着物を着て嬉しそうに歩く子供達がとても印象的でした!

 

それでは本題へ入ります!

今回ご紹介するのは【新築外構】です☆

お客様のご要望をまとめましたのでご覧ください↓↓

・新築外構工事一式

・なるべく予算を抑えたい

 

早速見て行きましょう♪

施工前:お打ち合わせ時の写真

施工前の外構

施工前の外構

こちらの写真は前のお打ち合わせ時の写真になります。

最初の現場調査時は建物が建っておらず更地の状況でした。

着工前に事前にお打ち合わせをさせていただき、お客様と設置位置等を確認していきます。

施工中:玄関まわり

施工中の門柱

施工中の門柱

今回、玄関ポーチはハウスメーカー施工では無く、弊社にて施工させていただきました。

造作門柱を作っていきながら同時進行で、玄関階段の施工に入ります!☆

 

門柱の下地となるコンクリートブロックは、高さ1600mmに。

一般的に1600㎜の高さが、安全性もありながら実用的で、お住まいとのバランスがとりやすいサイズとなっています(^^♪

施工中:玄関階段の下地

門柱にある程度高さができたら玄関ポーチを施工していきます

門柱にある程度高さができたら玄関ポーチを施工していきます

まずは階段の下地造りから始めました。

家族構成によって階段の高さや踏面を決めます。

小さいお子様や、高齢者がいる場合は階段の蹴上げを低くする事で上り降りがしやすくなります。

蹴上げの高さや踏み面をどのくらいにするかによって、階段のデザインが結構変わってきますので、家族構成や将来の事をヒアリングして最適なデザインをご提案させていただきます!

施工後:玄関の内側とリンクする玄関階段

上質な天然石調のタイル

上質な天然石調のタイル

玄関階段の完成です(^_^)b

使用したタイル「アイコットリョーワのアーレイ(D64)」は、建物の内の玄関と同じ商品を使っています!

施工後:塗装で仕上げたモダンな造作門柱

お住まいの顔となる塗装門柱

お住まいの顔となる塗装門柱

造作門柱の完成です( ^o^)ノ

造作門柱の仕上げは塗装にて仕上げております!深みのあるグレーがモダンな印象ですね。

今回使用した商品は「アイカ工業のジョリパットα(カラー6013)」になります。

色や質感のバリエーションが豊富なので、お客様お好みの色が絶対見つかりますよ(^_^)b

施工前:駐車スペース

施工前の駐車スペース

施工前の駐車スペース

施工前の駐車スペースの写真になります。

お車の行き来がしやすいよう、ほぼ全面に土間コンクリートを打設していきます!

施工中:駐車場のアクセントにもなるインターロッキング

駐車スペースのアクセントになるインターロッキング舗装

駐車スペースのアクセントになるインターロッキング舗装

接道部には2色のインターロッキング舗装でアクセントをつけました。玄関からアプローチの延長になっており、玄関周りとの一体感も演出します!

今回使用したインターロッキング平板は「エスビックのソルベ」で、厳選した天然石を意匠面で洗い出している商品になります。

また、路面の温度上昇を抑制する遮熱機能と透水機能も有しているので、機能面・デザイン性共にとても良い商品です(・∀・)

施工中:駐車場土間の下地づくり

土間のスリットデザイン

土間のスリットデザイン

土間コンクリートの下地が完成しました!!

弊社のスリットデザインは、お客様と土間コンクリート打設前に決めています!

今回はジグザグで作りましたが緩いカーブにも出来ますし、もちろんシンプルに縦や横にも作れます♪

お客様の好みやお住まいのバランスに合わせて作って行きますので、土間コンクリート打設前の大イベントになっています(。・ω・。)

施工後:完成した駐車スペース

お車がなくても寂しい印象にならない駐車スペース

お車がなくても寂しい印象にならない駐車スペース

全ての施工が完了いたしました\(^_^)/

インターロッキングには2色のコンクリート平板(シルバーとアーバングレー)を採用。1色でもおしゃれですが、2色使う事で視界にも入りやすくおしゃれ感が増しました☆

ジグザグに施工したスリットには、グレー系の砂利を使用したことで、デザインが強調されますね(^^♪

 

また、駐車場の反対側にメッシュフェンス「三協アルミのユメッシュE型(色:ブラック)」を設置。外観を邪魔しない、スリムでスタイリッシュなメッシュフェンスです☆

 

今回もお客様の希望に沿った新築外構が完成いたしました(・∀・)

お客様にも大変喜んでくださり素敵なアンケートもいただきました☆

スタッフ一同心より感謝です♪ありがとうございましたm(_ _)m

ヘムレン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

能瀬隆幸(ガーデンプラス千葉中央)

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます!!
お庭の事でしたら何でもお気軽にご相談ください。
ご希望やご予算にあったプランをご提案いたします(*^-^*)

ガーデンプラス千葉中央
店長・ガーデンプランナー

能瀬隆幸

外構は世界に一つしかない作品です。私が責任をもってプランニングからアフターメンテナンスまで対応いたします。お孫さんの代までお任せください。

千葉県千葉市中央区ガーデンプラス 千葉中央

ガーデンプラス 千葉中央

ガーデンプラス 千葉中央のご案内

ガーデンプラス 千葉中央

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。

加盟社
株式会社匠工房
所在地
〒260-0842
千葉県千葉市中央区南町3丁目22-8
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
10:00~17:00
店舗定休日
日曜日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
キッズ
スペース
なし
駐車場
あり
※お車でご来店された場合はスタッフまでお声がけください。
アクセス
JR「蘇我駅」より車で約4分
小湊鐵道バス「富士見台」停留所すぐ
対応エリア
【千葉県】
千葉市美浜区、千葉市中央区、千葉市若葉区、千葉市稲毛区、千葉市緑区、市原市、八千代市、佐倉市、浦安市、市川市、袖ケ浦市、木更津市
【東京都】
江戸川区

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP