タイルデッキがポイントの新築外構工事♪ローメンテナンスで快適な屋外空間が完成しました!
タイルデッキを設置することで、ご自宅のお庭で快適な時間をお過ごしいただけます♪

こんにちは!
ガーデンプラス千葉中央店の能瀬です(^_^)/
9月に入りましたが、まだまだ暑さが続いていますね。
外に出るだけで汗が止まらない日々ですが、秋といえばやっぱり食欲の秋!旬も迎える食材が沢山あります☆
海や山の幸、旬の果物など、この季節ならではの美味しい食材がたくさん揃うので、秋の味覚を楽しみながら過ごしたいものです♪
さて、それでは本題に入ります!今回ご紹介するのは、新築外構工事です☆彡
特に、「お庭にタイルデッキをつくって快適に過ごしたい!」と考えている方には必見の事例です。デザイン性も良く快適なタイルデッキの魅力を感じていただけると思います!
お客様からいただいたご要望はこちら↓↓
・駐車スペースの整備とカーポートの設置
・目隠しフェンスと門扉の施工
・ウッドデッキまたはタイルデッキの施工
・雑草対策
これらのご要望をもとに、工事を行いました!どのような外構が完成したのでしょうか?このあと詳しくご紹介していきますね♪
施工前:お庭全体
こちらが施工前のお庭です。
まだ何も手を加えていない広々とした敷地を見ると、これからどんな外構へと仕上がっていくのか想像するだけで楽しみになります☆
敷地全体が大きく、駐車スペースも余裕を持って確保できる環境ですので、複数台のお車を停めることも可能です。開放感のある空間づくりや、ゆとりあるデザインを取り入れることができるのも魅力ですね。雑草対策をしっかり行えばメンテナンスのしやすさも向上し、お庭全体を快適に活用できるようになります(・∀・)
施工中:駐車スペース
最初にご紹介するのは駐車スペースです。
こちらは施工中の駐車スペース。
余分な土を取り除いたあと、地盤を安定させるために砕石を敷き込み、その上にカーポートを設置しました。今回はお車2台用の奥行延長タイプを設置しましたが、それでもゆとりある広さを確保できています。
お車をしっかり守り、さらにカーポートの下には自転車や物置を置くスペースもできて、暮らしに合わせて多目的に使える快適で便利な空間が完成しました!
施工後:駐車スペース
こちらは、施工後の駐車スペースです。
駐車スペースにはインターロッキングを施工しました。
当初は土間コンクリートでの仕上げもご検討されていましたが、最終的にデザイン性とメンテナンス性を兼ね備えたインターロッキングをお選びいただきました。
水はけが良く水たまりができにくいことに加え、メンテナンスしやすく、豊富なカラーバリエーションからお好みに合わせた色を選べる点がインターロッキングの大きな魅力です。
見た目もお洒落でアクセントが生まれ、お住まい全体に調和した快適な駐車スペースが完成しました!(^^)!
施工前:境界部・玄関前
続いてご紹介するのは境界部分と玄関前です。
こちらは施工前の境界部分。
こちらのお住まいはセットバック部分があり、前面道路の幅を確保するために敷地を道路境界から後退させる必要がありました。
セットバックとは、建築基準法で定められたもので「ご自宅の敷地が幅4メートル以上の道路に2メートル以上接していなければならない」という規定に基づくものです。今回はその条件に沿いながら、快適な外構づくりを叶えられるよう施工を進めていきます。
施工後:境界部・玄関前
こちらが、施工後の境界部分と玄関前です。
境界部分にはフェンスが、玄関前には存在感のある造作門柱が完成しました。
造作門柱とは、コンクリートブロックで下地をつくり、その上からタイル貼りや塗装で仕上げるオーダーメイドの門柱のことです。高さや幅、デザインを自由に調整できるため、お住まいに合わせたオリジナリティを表現できます。ポストや表札、インターホンを一体的に組み込むことでさらに快適にお使いいただけますよ\(^_^)/
施工前:タイルデッキ
続いてご紹介するのは、今回の外構工事のポイントとなるタイルデッキです。
掃き出し窓下にあったコンクリートのステップを活かしつつ、その部分を増設してご自宅のお庭にゆったりとしたデッキスペースをつくっていきます。
ウッドデッキとタイルデッキ、どちらもご検討いただきましたが、最終的にメンテナンス性やデザイン性を考慮してタイルデッキをお選びいただきました。
ウッドデッキとタイルデッキにはそれれの良さがあり、使い方や暮らし方に合わせて選ぶことでより快適な空間づくりが可能になります。
ほんの一部にはなりますが、以下を参考にしていただけますと幸いです。
ウッドデッキ・・・木の温もりがあり、素足でも心地よく過ごせるのが魅力で、お庭に自然な雰囲気を与えてくれます。
タイルデッキ・・・高級感のある見た目に加えて耐久性やメンテナンスのしやすさが特長で、雨や汚れにも強く、美しく快適な空間を長く保つことができます。
施工中:タイルデッキ
こちらは施工中のタイルデッキ内部です。
タイルデッキを施工する際には、まず土に砕石を混ぜたものを敷き詰めて地盤を安定させ、その上からコンクリートを流し込んで強固な下地をつくります。この下地がしっかりと仕上がっていないと、後から施工するタイルの耐久性にも影響が出てしまうため、とても重要な工程です。
見えない部分だからこそ丁寧に施工を進め、長く快適にお使いいただける、ローメンテナンスなタイルデッキへと仕上げていきます。
施工後:タイルデッキ
ついに、タイルデッキが完成しました♪
真っ白なタイルが映える明るい空間となり、お庭全体の雰囲気を一層引き立てています。タイルデッキの使い方はさまざまで、ご自宅でのバーベキューやお子様の水遊び、日々の洗濯物干しなど、暮らしに合わせて幅広くご活用いただけます。
さらにテーブルやチェアを置けば、リビングとの行き来がスムーズで快適なアウトドアリビングとしても楽しめます。耐久性に優れ、メンテナンスが簡単な点も大きな魅力です。(^_^)b
おわりに♪
最後に、今回の新築外構工事で使用したお洒落な商品をご紹介いたします(*^-^*)
☆カーポート
メーカー:YKKAP
商品名:アリュース600タイプ 2台用 奥行延長セット
商品色:本体 カームブラック/屋根材 熱線遮断ポリカーボネート(アースブルーマット調)
☆インターロッキング
メーカー:SBIC
商品名:ソルベ
商品色:クリアブラウン
☆門柱(タイル)
メーカー:LIXIL
商品名:アヴァンティ
☆表札灯
メーカー:LIXIL
商品名:表札灯 LML-7型
商品色:オフブラック
☆ポスト
メーカー:LIXIL
商品名:エクスポスト口金タイプ
商品色:ブラック
☆宅配ボックス
メーカー:LIXIL
商品名:宅配ボックスKL
商品色:ブラック
☆インターホンカバー
メーカー:福彫
商品名:チタンアートサイン フォルテ
☆タイルデッキ(タイル)
メーカー:LIXIL
商品名:アレス
☆フレームフェンス
メーカー:LIXIL
商品名:フェンスAL
商品色:ブラック
☆目隠しフェンス
メーカー:YKKAP
商品名:シンプレオフェンスYS3型
商品色:カームブラック
☆化粧ブロック
メーカー:SBIC
商品名:スマートC
商品色:ダークグレー
☆門扉
メーカー:YKKAP
商品名:シンプレオ門扉1型
商品色:カームブラック
ご参考にしていただけますと嬉しいです(*^-^*)
今回の新築外構工事では、ゆとりのある駐車スペースに設置した快適なカーポートや、お住まいの顔となる造作門柱、そして暮らしを豊かに彩るメンテナンスフリーなタイルデッキなど、多彩な施工を行いました。お客様のライフスタイルに合わせた快適な外構が完成しています。
ガーデンプラスでは、お住まいやご家族の暮らしに合わせた外構・エクステリアのご提案を行っております。
新築外構はもちろん、お庭のリフォームや雑草対策などもお気軽にご相談ください。全国の店舗やオンラインでのご相談も承っておりますので、ぜひ理想のお庭づくりのお手伝いをさせていただければ嬉しいです(^-^)

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます!!
お庭の事でしたら何でもお気軽にご相談ください。
ご希望やご予算にあったプランをご提案いたします!
ガーデンプラス千葉中央
店長・ガーデンプランナー
能瀬隆幸
外構は世界に一つしかない作品です。私が責任をもってプランニングからアフターメンテナンスまで対応いたします。お孫さんの代までお任せください。
千葉県千葉市中央区ガーデンプラス 千葉中央
ガーデンプラス 千葉中央のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
- 加盟社
- 株式会社匠工房
- 所在地
- 〒260-0842
千葉県千葉市中央区南町3丁目22-8
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 店舗定休日
- 日曜日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
- キッズ
スペース - なし
- 駐車場
- あり
※お車でご来店された場合はスタッフまでお声がけください。