かんたん庭レシピNo. RCP59042施工例紹介

posted by  ガーデンプラス福井

ボーダーブロックの門柱がシンプル&おしゃれな外構工事!!

通常よりも細長いボーダーサイズのブロックを使ったシンプルな門柱がポイントです。

ムーミンC

こんにちは。ガーデンプラス福井の岡崎です。
春が訪れが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
今回の工事は、材料にこだわったブロック門柱が素敵なお宅を紹介させていただきます。

 

新築外構のお客様です。
冬の気候との相談での工事ですが、お客様が満足してくれるように工事をすすめていきました。

玄関アプローチの型枠の様子

コンクリート用の型枠工事

コンクリート用の型枠工事

まずはアプローチにタイルを貼る前準備の様子です。
真っ直ぐ綺麗にタイルを貼るために準備は大切です。
掘削・整地から転圧、路盤調整など丁寧に工事します。

ブロック門柱施工

「東洋工業 スレンダーウォール」を積んだ門柱

「東洋工業 スレンダーウォール」を積んだ門柱

下地コンクリートの準備と並行して、門柱の造作作業を行います。

 

今回は1600mm近くの高さになるため、基礎をしっかり作ってからブロックを積んでいきます。門柱に使用したブロックは「東洋工業 スレンダーウォール プレミアムホワイト」を使用しました。
清潔感のあるホワイトカラーですが、平面的にならないように細長いサイズ(高さ95mm×幅797mm×厚み120mm)のブロックを馬目地になるように積んでいます。

 

お客様のこだわりの部分。
玄関先を飾るきれいな門柱になりました。

土間打設

寒い時期でしたが土間コンクリートを綺麗に打てました。

寒い時期でしたが土間コンクリートを綺麗に打てました。

門柱を養生してから土間打ちです。気温が低かったのですが晴れ間があり、コンクリートを打つことができました。
この後タイルを貼ります。

タイル貼り完了

アプローチにタイルを施工。歪み無く綺麗に仕上がりました。

アプローチにタイルを施工。歪み無く綺麗に仕上がりました。

タイルはリクシルの床用タイル「グレイスランド GRL-5」を使用しました。
門柱の色と相まって、シンプルな中に存在感があります。

立水栓設置

ゴールドの蛇口をつけた立水栓とガーデンパン

ゴールドの蛇口をつけた立水栓とガーデンパン

立水栓とガーデンパンを設置しました。
ユニソンの「グランデパン 545テンド」+「スプレスタンド60ソリッド」の組み合わせです。
ゴールドの蛇口は高級感があります。

砂利敷

周りに砂利を敷いて完成

周りに砂利を敷いて完成

目地やお庭など全体に南条砂利を敷いて完了です。

笠木・表札を取り付け

表札は施主様支給品。切り文字のオシャレな表札でした。

表札は施主様支給品。切り文字のオシャレな表札でした。

門柱の上部には、雨ダレなどを防ぐための笠木を設置しています。

モダンな化粧ブロックに合わせて、東洋工業の「フロートキャップ」を組み合わせました。ブロックと笠木の間にジョイント金具を設けており、笠木が浮いているように見えるのが特長。黒いラインが、ブロックのラインをより印象的に引き締めてくれます。

 

向かって右端に施主支給の表札を取り付けて、門柱は完成となります。

完成したアプローチ

清潔感と高級感のある門まわり

清潔感と高級感のある門まわり

全ての工事が完了しました。
全体的に統一感がある素敵な玄関になりました。

ヘムレン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

岡崎裕一郎(ガーデンプラス福井)

お世話になります。
打合せに何度もお越しいただきありがとうございました。
立会いや現場確認に応じていただき感謝です。
今後ともよろしくお願いします。

ガーデンプラス福井
店長・ガーデンプランナー

岡崎裕一郎

お庭のプチリフォームも喜んで対応します。気になることがあればお気軽にご相談ください。

ガーデンプラス福井へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス福井
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30-17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP