費用を抑えて雑草対策するには砂利敷きがおすすめです!お庭をすっきり整えた外構リフォーム工事のご紹介
お庭への砂利敷きでコスパ良く雑草対策+防犯対策をしませんか?

こんにちは!ガーデンプラス静岡の森です。
あっという間に11月。秋の短さを感じる間もなく、すっかり冬の気配が近づいてきましたね。年末に向けて外構の整理やお庭のリフォームを検討される方も増えてくる時期です。
今回は、そんな中でご相談をいただいた外構リフォーム工事をご紹介します。
お客様からのご要望は、土留めブロックの施工、防草シートの敷設、そしてお庭全体への砂利敷き。
外構工事の中でも比較的シンプルな内容ですが、実は「砂利を敷く」だけでも見た目の印象やお手入れのしやすさが大きく変わります。
入居されてから雑草が隙間から生えてきてしまい、毎年のお手入れに手間と費用がかかっていたとのことで、今回は砂利敷きを中心に、外構全体の見直しを行うことになりました。
それでは早速、施工前の様子を見ていきましょう。
施工前のお庭
こちらは施工前のお庭の様子です。
外構まわりに雑草が多く見られ、季節ごとに何度も草取りをしてもすぐに生えてくる状態でした。
特に夏場は雑草の成長が早く、外構全体の見た目が乱れてしまうことも。毎回お手入れにかかる手間や費用を考えると、長期的に見ると大きな負担になってしまいます。
そこで今回は、外構の印象を整えながら管理のしやすさを高めるために、防草シートを施工し、その上に砂利を敷くプランをご提案しました。
砂利を敷くことで雑草を抑制し、排水性も良く、歩くたびに生まれるシャリっとした心地よい音が防犯効果もプラスします。
効果が高く、費用を抑えて施工できるため、外構リフォームの中でも費用対効果の高い方法としておすすめです。
お客様にご提案したパース図
こちらは実際にお客様にご提案したパース図です。
今回の外構リフォームでは、土留めブロックにユニソンの※『ジャスティ』をご提案しました。
シンプルながら存在感があり、お住まいの外観とも調和しやすいデザインです。外構の印象を引き締めながら、お庭全体の使いやすさを高めてくれます。
ご来店いただければ、砂利のサンプルや色味の違い、ブロックの質感なども実際にご覧いただけます。
また、ガーデンプラス静岡ではどんな小さなリフォームでも完成後のイメージをわかりやすくお伝えするため、図面や3Dパースを使ってご提案しています。
外構の雰囲気や砂利の敷き方ひとつで印象はぐっと変わるので、ぜひお気軽にご相談ください。
それでは、ここからいよいよ工事の様子をご紹介していきます♪
※『ジャスティ』の詳細はこちらから
施工中のお庭(整地)
こちらは外構工事の初期段階、鋤取り(すきとり)の様子です。
鋤取りとは、外構やお庭の整地を行う際に土地の表面の不要な土を一定の厚みで薄く取り除き、地面を平らに整える作業のこと。
砂利を敷く前にこの工程を丁寧に行うことで、仕上がりの安定性と見た目の美しさが大きく変わります。下地がでこぼこのままだと、せっかくの砂利敷きが不均一になったり、雨で水たまりができてしまったりすることも。
外構リフォームでは「費用を抑えつつ、長くきれいな状態を維持できること」が重要なポイント。
丁寧な鋤取りと転圧を行うことで、防草シートや砂利の効果がしっかりと発揮され、将来的なお手入れや再施工の費用を抑えることにもつながります!
施工中のお庭(防草シート敷設)
鋤取りと下地の整地が完了したら、防草シートの施工に入ります。
今回はグリーンフィールドの※『グリーンビスタ』を使用しました。
外構工事でも多く採用されている信頼性の高い防草シートで、世界中で使われているほどの人気商品です。
防草シートを施工しただけで外構の印象がぐっと整い、清潔感のある見た目になります。ただし、防草シートを敷いたからといって雑草が完全になくなるわけではありません。地面と建物の隙間や境界部分など、光が入りやすい箇所には芽が出てくることもあります。
この他にもガーデンプラス静岡では、砂利敷きや舗装との組み合わせなど、様々な雑草対策をご提案していますのでお気軽にご相談くださいね。
※『グリーンビスタ』の詳細はこちらから
施工後のお庭
砂利は5号砕石を使用し、やや大粒で存在感のある仕上がりにしました。
外構全体の印象をすっきりと見せてくれるうえ、砂利を敷くことで歩くたびに音が鳴るため、防犯対策としても効果的です。
猫や人の侵入にすぐ気づける点も安心ですね。砂利敷きは費用対効果の高い外構工事の定番で、雑草対策や雨水の排水性向上など、多くのメリットがあります。
使用する砂利のサイズや種類によっても印象が変わり、今回のような大きめの砕石は耐久性が高く、線路の下に敷き詰められるほど丈夫な素材。費用を抑えながらも長く使えるのが特徴です。
外構の目的やデザインに合わせて粒の大きさを選ぶことで、お庭をバランスよく整えられます!
おわりに
いかがだったでしょうか。
今回の外構リフォームでは、見た目の美しさだけでなく、砂利敷きによる防犯性や管理のしやすさも兼ね備えた仕上がりとなりました。
砂利と一口にいっても、色・形・大きさによって印象が大きく変わります。
明るい色味の砂利を敷くとお庭全体が華やかになり、黒系やグレー系の砂利を選べば落ち着いた雰囲気の外構に。少し色の入った砂利を混ぜるだけでも、お住まいの印象がぐっと変わります。
砂利敷きは、「費用を抑えながら、お手入れがしやすく長くきれいに保てるお庭づくり」に役立つ外構リフォームのひとつです。
ガーデンプラス静岡では、新築の外構工事からお庭のリフォーム、砂利敷きのような小規模なご依頼まで幅広く対応しております。ぜひお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、皆さまのご来店をお待ちしております。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
無料相談会開催以外の日程もご調整可能です。
リフォームから新築外構工事までお気軽にご相談ください!
ガーデンプラス静岡
ガーデンプランナー
森一喜
お庭に関することでしたら、どんな小さなことでもご相談ください。
静岡県静岡市駿河区ガーデンプラス 静岡

ガーデンプラス 静岡のご案内
5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。




























