デザイン性の高い駐車スぺースとバイクガレージ
バイクガレージや駐車スペースを門まわりと調和させたファサードのリフォーム事例です。

こちらのファサードに、(1)軽自動車一台分の駐車スペースを作りたい (2)ご主人様のバイク置き場を作りたい と2つのご要望をいただきました。特に(2)に関しては、ファサードに設置するため、見た目も重視したいとのことでした。
ご提案時のパース図がこちらです。
ブロック塀や門柱・袖壁を解体して、玄関左手は軽自動車を停められるスペースに、また玄関右手はバイク置き場としてテラス屋根を設置するご提案をしました。
実際の施工後のお写真がこちらです。
駐車スペースと門まわり
玄関から左側の枕木とブロックを解体して駐車スペースにしました。
特徴的なのは、建物正面に対して斜めに配置された門です。駐車しやすいように斜めにレイアウトしました。視覚的な効果で奥行きを感じられ、玄関への視線を逸らす効果も付与できました。
アプローチは乱形の石貼りにしましたが、こちらも斜め(門に対しては垂直)になっています。駐車スペースの目地も斜めに入れて統一感を出しました。
門柱や土間コンクリート部分にはアクセントで石材のラインをいれました。右手の腰壁まで続くラインで、塗り壁に異なる質感を取り入れることで変化をつけ、石材の色の組み合わせを楽しめます。
また門柱に使ったガラスブロックは、解体したブロック塀に使用されていたものを再利用しています。爽やかなポイントになりました。
門まわりと統一感のあるバイク置き場
門の右手がバイク置き場。ブロック塀や庭木を撤去して、テラス屋根を設置しました。道路側の面を、腰壁とLIXIL社のデザイナーズパーツから出ている木調のアルミ平板で覆っています。
玄関前で道路に面した場所なので、屋根用の前面スクリーンは使用せず、機能門柱・門扉と同じカラーでまとめることでデザイン性を高め、門まわりと統一感を出しています。
こちらが別角度から見た施工前のバイク置き場スペース。床面は舗装材が傷んでいたので、乱形の石貼りと樹脂モルタルですっきり仕上げることにしました。
施工後のお写真がこちらです。
屋根付きのスペースなので、大切なバイクを雨からしっかり守ってくれますし、メンテナンス作業や家事スペースとしてもご利用いただけると思います。立水栓も近いので洗車も楽々ですね。
夜はセンサー付きライトが出迎えてくれます。安全面はもちろん盗難が気になるバイクの防犯面にも効果的です。
いかがでしたでしょうか?バイク置き場や駐輪スペースは、駐車スペースやガレージとカテゴリが近いためデザインが偏ってしまいがちですが、専用のサイクルポートなどを使わなくても木調の材料や塗り壁を使ってデザインすることができます。
ファサード全体も機能的で明るい外観に生まれ変わったと思います。お車ライフ、バイクライフが楽しみですね。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。駐車スペースや駐輪スペースもアイディア次第でデザイン性のあるスペースにできます!ぜひご相談ください。
ガーデンプラス福岡
店長・ガーデンプランナー
佐々木義人
常にお客様一人一人のご要望と真摯に向き合い、将来のお庭の成長を考えて、 密接なお打ち合わせ、最善の提案と工事をご提供します。
福岡県古賀市ガーデンプラス 福岡
ガーデンプラス 福岡のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。