この差は大きい…!外構工事を最低限の費用で抑える3つのポイント!
外構費用の高さに驚いていませんか?そんな疑問や不安にお応えします!

こんにちは!ガーデンプラス浜松です。
今回は外構工事の初期予算を節約するポイントを3つお伝えいたします!
1回目の外構提案は、予算感がわからず思ったより高く感じられた方もいらっしゃるかと思いますが、
今回紹介するポイントを知っていれば最低限の費用で外構を作っていくことが可能です。
是非最後までご覧ください♪
外構節約ポイントその1. 3つに分けよう!
まずは一度、外構工事のご要望を紙でも何でもよいので書き出してみましょう!
例えば、
駐車場の土間コンクリート、目隠しフェンス、機能門柱、
物置、自転車置き場、ウッドデッキ、スロープ、ライティング
カーポート、シンボルツリー、砕石+防草シート 等々
まだまだあると思いますが、よく耳にするのは上記のようなご要望です。
ここで重要なのが、3つに分けてあげることです。
1.絶対に必要で、後回しにすると困るもの。
2.優先度は高めだが、住み始めてから計画しても問題なし。
3.なくても支障はないが、趣味やこだわりで欲しくなるもの。後から計画してもOK。
では、実際に例に挙げたものを分類してみましょう。
1.土間コンクリート、機能門柱、砕石+防草シート、カーポート(土間の中に入れる場合)
2.目隠しフェンス、物置、ウッドデッキ、自転車置き場
3.スロープ、シンボルツリー、ライティング(先に空配管の設置の必要あり)
人によって様々ですが、上記のような形になると思います。
優先順位をつけて外構を計画することで、外構の費用を最低限に抑えることができます。
順位のつけ方や、この他の計画がある場合は、是非一緒に考えましょう♪
外構節約ポイントその2. 自分たちで出来るのはどこまで?
2つめに、お見積書の価格にびっくりした方は「このくらいなら自分たちでもできるかも?」
とDIYを考えられる方もいらっしゃると思います。
基本的にはどの工事も、材料と道具と労力と知識があればDIYは可能です。
専門的な道具や知識がなくても、材料と労力があればできることもあります。その代表例が「人工芝」です。
実際に、下地は業者に施工してもらい、ネットショップやホームセンターで購入した人工芝を自分たちで敷くスタイルは、特に若い世代の方に多く見られます。
ガーデンプラスのお客様でも、この方法を選ぶ方が多く、材料も安価で手が出しやすいのが魅力です。
施工後に見させていただいても、結構綺麗にできていることもあります。
他にも
・植栽(木を買って穴を掘って植えて添木をする)
・置き型の宅配ボックス(ネットで買ったものを置いて、アンカーで固定する)
・ソーラーライトの設置 ※コンセントから電源を取る場合は資格保持者の施工が必要になる場合があるため、要確認
・表札(ネットで注文したものを外壁や門柱にビスで取り付ける)
上記のように、簡単にできる工事もありますので、是非DIYにもチャレンジしてみてください♪
※ネットで購入できる商品の中には、価格が安いが粗悪なものも有りますので、自己責任となります。
※ネットで購入した商品の施工のみをご希望のお客様は、施工不可の場合もあるので、都度確認が必要です。
外構節約ポイントその3. 素材を見直す
3つめは、お庭に使う商品の”素材”を見直すことです。
例えば、
・アプローチに使う天然石⇒天然石風の平板に変える。
・木目調のフェンス⇒シンプルな黒色のデザインに変える。
・アルミ素材の屋根が使われているカーポート⇒ポリカーボネート素材の物に変える。
・砕石⇒安くて安価かつデザイン性のある砕石に変える。
・人工芝⇒天然芝(お手入れが楽な種類)にする。
こだわりを抑えれば、意外と簡単に外構費用を節約できるかもしれません!
さいごに
いかがでしたか?
外構の費用を最低限に、節約しながら理想のお庭を作る方法をご紹介しました。
お庭にかける費用は、多くかければその分素敵な見た目になるのは確かです。
しかし、最初に費用をかけるべきポイントをしっかり押さえ、住みながら自分のスタイルに合わせてカスタマイズしていく方が、より理想のお庭に近づけるのではないでしょうか?
せっかくの庭づくり、一度で完成させるのではなく、将来の楽しみを残しながら、外構費用を節約するのも賢い選択肢だと思います!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。
新築外構からお庭のリフォーム工事まで、お気軽にご相談ください!
ガーデンプラス浜松
店長・ガーデンプランナー・施工管理
後藤真和
外構・お庭造りの希望や気になる点、心配な点など小さなことでもまずはご相談ください。一緒に素敵なお庭を作りましょう。
静岡県浜松市中央区ガーデンプラス 浜松
ガーデンプラス 浜松のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。