かんたん庭レシピNo. RCP12138キャンペーン情報 施工写真の撮り方

posted by  ガーデンプラス本部

【キャンペーン情報】ガーデンプラスアワード!写真の撮り方②撮影ポイント編

綺麗な施工写真を撮る際のテクニック紹介。第二回目は撮影のポイントです!

ガーデンプラスアワード写真例

ガーデンプラスアワード写真例

ガーデンプラスアワードや施工写真を提出いただく際に見ていただきたい撮影の基本。第二回目は基本の撮影です。

写真イメージ

写真イメージ

Q.写真は1枚だけでいいの?

A.なるべく多く頂けると受賞の可能性が高まります!お庭は見る角度によって見えるエクステリアやイメージが異なります。正面、右左など角度を変えて撮影してみてください。

夜景写真の例

夜景写真の例

Q.カメラの設定はどうすればいいの?

A.基本的にはオートモードで撮影してください。
コンパクトデジタルの場合は「AUTO」や風景モードが最適です。
ライトアップの写真を撮影される場合は夜景モード、スマートフォンの場合はHDRモードを使用するとうまく撮影できます。
夜景撮影の際のフラッシュは不要です。

お庭のビーフォアアフター

お庭のビーフォアアフター

Q.施工前の写真は何をとればいい?

A.施工前の写真は外構の全景やポイントとなる施工を予定してる箇所です。施工前の写真を撮影する際は、打合せ図面にどこのポイントから撮ったかを記録すると、完工後に同じ角度の写真が撮れるので、受賞される可能性が高まります!

キャンペーン詳細はこちら
 https://www.garden.ne.jp/index.php?action=public_static&path=gardenplus-award/index.html 

リトルミイ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

横田直哉(ガーデンプラス本部)

ガーデンプラスアワードはまだまだお申込み承っております。
ご興味のある方は是非ご参加下さい!

ガーデンプラス本部
Web担当

横田直哉

ガーデンプラスの魅力やキャンペーン情報、お庭づくりのポイントなどをわかりやすくお伝えいたします。

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP