外構工事の商品カテゴリ

花壇・植栽スペース

植栽

記事を探す

エクステリア・素材のデザイン

Customer's Voice 安心と信頼の施工実績
お客様の声

21291
公開中!

毎日更新!安心の施工実績!全施工例ご覧いただけます。

全国にて放送中のTVCMはこちら

動画で見るガーデンプラスのサービス

商品カテゴリ

今月のピックアップ店舗

お気軽にご相談ください!

お近くの店舗を探す

特集記事

外構工事の商品カテゴリ

あなたの街のガーデンプラス『アイディアいっぱいお庭レシピ集』

営業カレンダー
5
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
6
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

休業日(現場調査・工事は対応)

…休業日(現場調査・工事は対応)

休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。

※各店舗の休業日とは異なります。

【フリーダイヤル】0120-694-028 【受付時間】9:30~17:30
お客様コールセンタースタッフ
小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
  • 小川

  • 植松

  • 村上

  • 森田

  • 中野

  • 石井

  • 杉原

  • 木村

  • 八村

  • 三坂

  • 宗行

  • 石田

  • 森末

  • 吉村

  • 須田

  • 小嶋

  • 西村

  • 田中

  • 浅井

  • 湯本

  • 松本

  • 上田

  • 竹内

  • 橋本

  • 小柴

  • 福本

  • 前田

  • 吉田

  • 出田

  • 寺口

  • 大西

  • 岡田

  • 横田

  • 木村

  • 佐藤

  • 福山

メールでのご相談はこちら
ご利用ガイド

かんたん庭レシピNo. RCP20087植栽情報

posted by  ガーデンプラス本部

秋のお庭にもおすすめ!シュウメイギクの魅力や育て方のポイント

茶花としても日本で親しまれてきた、凛としたシルエットの秋の花「シュウメイギク」についてご紹介いたします!

ムーミンC
シルエットが魅力のシュウメイギク

シルエットが魅力のシュウメイギク

こんにちは、ガーデンプラスの中川です。

 

今回は、秋の花の「シュウメイギク(秋明菊)」をご紹介しようと思います。花だけを見るとコスモスによく似ているのですが、その立ち姿が凛とした佇まいで日本らしい風情があります。元々は中国から渡ってきた植物ですが、京都の貴船地方に自生が見られ、昔から「茶花」として飾られてきた植物です。

 

日本の気候に合い、よく増えてよく咲くのも魅力。和風のお庭や、緑を中心としたお庭、日陰の植栽スペースなどにも重宝されるお花です。それでは秋らしい風情を感じられるシュウメイギクの魅力をご紹介いたします。

■「花は野にあるように」-茶花として愛されるシュウメイギク

茶会に飾られる「茶花」

茶会に飾られる「茶花」

「茶花(ちゃばな)」という言葉をご存じでしょうか?茶道の茶会で、床の間に飾るお花のことを茶花といいます。食用でないもの、毒々しい色でないもの、匂いが少ないもの、悪い名前でないもの、といった色々なルールがありますが、最も大事なことは季節を感じられる花であること。そのため、日本の野山で見られるような草花や木が好まれます。

 

また同じ床の間に飾る花には「生け花」もありますが、茶花は床の間に掛け軸と共に飾られ、あくまでお茶を楽しむ空間のための一要素という存在。そのため、花を主役に美しく見せるために手を尽くす生け花と違い、茶花は自然の姿のまま、一枝、二枝を飾ります。

 

「花は野にあるように」とは千利休の茶花に関する教えです。茶花に関しては「客人のために、野山から朝摘んできて飾った」ように、自然そのままの姿が愛されます。
そのためか、冬の「椿」や夏の「ムクゲ」のように一輪、二輪で絵になる植物が好まれています。

「貴船菊」は八重咲の濃いピンク

「貴船菊」は八重咲の濃いピンク

茶花に飾る花の中でも、秋の花として好まれてきたのがシュウメイギク。日本には室町時代に中国から伝わり、京都の貴船地方で自生した「貴船菊」という品種があります。花や葉は菊に似ていますが、キンポウゲ科アネモネ属なんです。中央の黄色の雄しべと雌しべで構成される丸い黄色い部分が、アネモネと似ていますでしょうか。英名では「Japanese Anemone」と呼ばれるぐらい、日本の花として定着しています。

 

■現在は品種も様々

たくさん花が咲いた姿も可愛らしいシュウメイギク

たくさん花が咲いた姿も可愛らしいシュウメイギク

シュウメイギクというと前述の「貴船菊」の八重咲&濃いピンクの姿や和のイメージが強いですが、現在では一重咲きや、白・桃色・ピンクなど洋風のガーデンにもよく合う品種が広がっています。

一重咲きに白の「タイワンシュウメイギク」

一重咲きに白の「タイワンシュウメイギク」

こちらは一重咲きの白。シュウメイギクは、花びらのように見える部分はガクで、中央の黄色い部分が花です。

八重咲に白のシュウメイギク

八重咲に白のシュウメイギク

こちらは八重咲の白いシュウメイギク。ふっくらとして白と黄色のコントラストが鮮やかですね。

一重咲き・桃色のシュウメイギク

一重咲き・桃色のシュウメイギク

一重咲きの桃色は、可愛らしい印象です。シュウメイギクは最初のつぼみから分岐して、どんどん花が増えていきます。

丸みを帯びた花びらが可愛らしい「ダイアナ」

丸みを帯びた花びらが可愛らしい「ダイアナ」

丸みを帯びた濃いピンクのこの品種は「ダイアナ」。洋風のガーデンにも似合う可愛らしさがありますね。

 

■背が高く、日陰でも育てられる貴重なお花

花壇に咲くシュウメイギク

花壇に咲くシュウメイギク

シュウメイギクは、実は背が高くなる植物。写真の足元から花までの高さは1メートルほどありますので、花壇の中・後景やトレリスの近くに取り入れるとよいですね。

 

自生するほど日本の気候に合う植物なので、育てるのも難しくはありません。鉢植えでも育てられますが、地下茎が伸びるタイプなので、たくさん増やすなら庭植えがおすすめ。植える場所は、直射日光が当たるところよりは、明るい日陰や落葉樹の根元の方がよく花がつきます。水はけは良い方が好みです。シェードガーデンに取り入れられる、背の高い花はなかなか貴重なんですよ。

 

春先に切れ込みのある深緑の葉がもこもこと出てきて、夏は涼やかな葉の茂みを作ります。8月後半頃から茎が伸びてきて、丸いつぼみがつきます。
花びら(ガク)が散ったあとも丸い雄しべが残り、さらにそのままにしておくと綿毛のような種が出てきて面白い姿になりますので、観察してみてください。

一輪でも美しいと評価されてきたシュウメイギク。生け花に使う焼き物の器はもちろん、ガラスの花瓶などにも似合いますので、お庭から摘んでそのままお部屋に飾ってみてはいかがでしょうか?

リトルミイ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

中川知春(ガーデンプラス本部)

最後までお読みいただき、ありがとうございました!シュウメイギクはそろそろ見頃が終わってしまいますが、来年に向けてガーデンにお迎えしてはいかがでしょうか?

ガーデンプラス本部 担当:中川知春

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

かんたん庭レシピの関連記事

かんたん庭レシピの記事一覧

ガーデンプラス本部の記事

ガーデンプラス本部の記事一覧

PAGE TOP