4月発送のプラントプランについてご報告いたします!
4月発送した記念樹をランキング形式でご紹介いたします!

こんにちは。ガーデンプラスの中谷です。
春らしい気持ちの良い陽気になりましたね。先月のご報告をした時にはまだ寒かったのに、季節の移り変わりは早いものです。プラントプランにご参加いただいたお客様が送ってくださる記念樹のお写真も、つぼみがついていたりお花が咲いていたりと春を感じました。
さて、4月もたくさんのご家庭に記念樹をお届けしましたよ!今月お届けした記念樹は全部で80本。46世帯に樹木を届けさせていただきました。だいぶ暖かくなったので、小さなお子さまにも植樹をお楽しみいただけたのではないでしょうか。ただ、4月は何かと変化の多い時期。忙しくてなかなか植えられないという方は、ラッピングだけとってお水をあげていただければ大丈夫ですので、落ち着いた時にゆっくり植えてあげてくださいね。
それでは今月のプラントプランの人気樹木の発表です!
第一位
■オリーブ
4月の発送数第一位はオリーブです!やっぱり根強い人気で、殿堂入りする日も近いかも?
80本中12本がオリーブでした。
オリーブの魅力といえば他にはない、スモーキーグリーンの葉。枝も細く華奢なフォルムが、洋風のお庭にぴったりです。
オリーブは自家受粉が難しいので品種の違うオリーブをそばに植えないと実がつかないといわれていますが、ガーデンプラスではオリーブを1本だけご希望のお宅には、一緒に植えなくても実のなる品種を選んでお送りしていますのでご安心ください。複数本ご希望のお宅には、品種の違うものを組み合わせています。品種によってつく実や葉がちょっとずつ違います。ぜひ違いを見つけてみてくださいね!
第二位
■ブルーベリー
第二位はブルーベリーでした!やっぱり果実のなる果樹は強いですね~。
お送りした記念樹80本中10本がブルーベリーでした。
つい実にばかり意識が向きがちなブルーベリーですが、春に咲くお花もとってもかわいいんです。釣り鐘型のすずらんのような白いお花が咲き、まるではちみつのような甘い香りがします。もちろん実も美味しいですが、実がなるまでの生長の過程ももあわせてお楽しみいただけると嬉しいです!
第三位
■ジューンベリー
第三位はジューンベリー!私が個人的に激推ししている樹木です。
80本中9本がジューンベリーという結果になりました。
ジューンベリーは繊細な樹形と小さな葉がかわいらしい樹木。1年を通して目まぐるしい生長の変化を楽しめるのも魅力の一つです。
収穫した実は、生食よりも日持ちするジャムにするのがおすすめ。そのまま実をつけておくと鳥にどんどん食べられてしまいますので、まとめて収穫してもいいですね。ジューンベリーの実は種がしっかりしているので、ジャムにする際は種をとることをおすすめします。
とってもかわいらしいジューンベリーの木は、果実の種から増やすこともできます。ジャムを作った際に取り出した種をまくと、芽が出ますよ。芽が出るまでちょっと時間はかかりますが、気長にお待ちくださいね。
いかがでしたでしょうか?
やっぱり人気のある果樹ですが、実を収穫できる記念樹を育てることは食育にも繋がります。簡単にお店で手に入る果物も育てる大変さが分かり、食べ物への感謝の気持ちが芽生えますよ。記念樹の種類に迷った際は、果樹もご検討されてみてはいかがでしょうか。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。春はお庭が最も華やぐ季節。飛来した種から知らないうちに植物が生えていることもありますので、お子さまとお庭を探検してみてくださいね♪
ガーデンプラス本部
Web担当
中谷麻美
野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。